間取り 間仕切りに「ロールスクリーン」を設置。でも、少し後悔している理由 間仕切り壁を設置する代わりに、DIYで天井から「ロールスクリーン」を設置した場所があるのですが、ロールスクリーンならでは... 2024.02.07 2024.11.11 間取り
暮らしのアイディア 玄関ドアに防寒・断熱対策のために「断熱カーテンライナー」を突っ張り棒でDIYしてみた 玄関ドアのわずかな隙間が気になり、玄関ドアの取り換えやゴムパッキン?部分の交換なども検討していたのですが、とりあえずすぐ... 2023.12.11 2025.02.20 暮らしのアイディア
暮らしのアイディア ダイソー(100均)の突っ張り棒が、我が家で活躍している場所は…カーテンを付けたい場所! ダイソーの突っ張り棒、ずっと昔から何かと利用していましたが、今住んでいる注文住宅に越してからも、いくつかの突っ張り棒が活... 2023.11.13 2025.04.17 暮らしのアイディア
リフォーム・内窓 玄関の土間が冷たくて寒い…。玄関の断熱DIYに挑戦!マットなどを敷いてみた 玄関の土間がちょっと広いわが家の玄関。冬は、土間が冷たくて冷える…玄関ホールや1階廊下、階段などもそのせいで冷える気がし... 2023.11.06 2025.02.17 リフォーム・内窓
インテリア&家電 ニトリの「連結Nカラボ」を2個買って、横に連結させてみた 2階リビングのわきに、約3畳ほどの畳コーナーを作り、末っ子のおもちゃゾーン兼、真ん中の子どものゲーム・勉強コーナーを作っ... 2023.09.03 2025.04.17 インテリア&家電
オプション 1階洗面台の後悔。壁際のコーキングをしてもらいたかった!壁との隙間、水撥ね・汚れも…キッチンパネルにすればよかった 我が家は2階建て、100平米くらいの家ですが、1階と2階両方に洗面台があります。1階はサブの洗面台で、Panasonic... 2023.02.09 2025.04.17 オプション後悔・失敗
リフォーム・内窓 子供部屋の掃き出し窓に「断熱カーテンライナー(ビニールカーテン)」を購入!寒さ対策、内窓の代用として 子供部屋に付けた掃き出し窓は、「南西向き」で、「16520」(横165㎝×縦200㎝)というまあまあ大きなサイズです。こ... 2022.12.08 2024.11.11 リフォーム・内窓
暮らしのアイディア 洗面所と脱衣所を簡単に仕切りたい、脱衣所の目隠しが欲しい。ニトリのカーテンと100均のハンガーで仕切ってみた 間取り的に、洗面所と脱衣所を独立させられず、合わせて1坪という間取りになりました。お風呂に入る時に、洗面所を使う人がいた... 2022.01.24 2025.04.15 暮らしのアイディア
リフォーム・内窓 ホームセンターで購入した「プラダン」で内窓DIYに挑戦。とりあえずレールなしで、はめるだけ ホームセンターでお安く購入できる「プラダン」で、簡易内窓がDIYできるかも…ということで、プラダンを買ってきてやってみる... 2021.03.10 2024.11.11 リフォーム・内窓
インテリア&家電 ニトリで買った麻入りロールスクリーン。DIYで自分で天井に取り付けてみた(天井付け) 注文住宅で、広めに作った子ども部屋。いずれ壁で仕切れるように、「下地」を入れてもらったのですが、引っ越し後さっそく仕切り... 2020.02.03 2025.04.19 インテリア&家電
建売住宅 建売住宅の庭DIY、白い防犯砂利がいまいちだった!経験談。 以前住んでいた建売住宅は、庭が全部「土のまま」引き渡されました。そのため、庭を自分たちでDIYし、アプローチや花壇などを... 2019.06.14 2025.04.17 建売住宅
建売住宅 建売住宅の庭、土のままの引き渡し…。自力で庭のDIY・庭づくりをやってみた方法 以前住んでいた建売住宅のお庭は、引き渡し時はなんと土のままでした…!旗竿地(敷地延長)で、「竿」の部分には、コンクリート... 2019.04.10 2025.04.16 建売住宅