我が家はいつも「立つしゃもじ」を愛用しているのですが、最近、ごはんがすごくこびりつくようになって、困っていました。
やっぱり、ずっと使っていると、ブツブツの部分(エンボス加工)が劣化して、ダメになってしまうのかな…?
しかも、すぐ倒れるのでいつもイライラしていました(買ったときからずっと笑)。
そこでいよいよ、しゃもじの買い替え時だ!ということで、今回は、タワー(山崎実業)の立って置けるしゃもじを購入しました!
リンク
古いものとの比較。

右側が、今まで使っていた古いもので、左側が新しいタワーの立つしゃもじ。
立ててみると、タワーの方が明らかに安定感があって倒れにくそう!
下からのアングルで比べてみると、

古い方は、なんだか不思議な形…。左側のタワーの方は、安定感のありそうなしっかりとした形ですよね!
これで、すぐ倒れてイライラすることがほぼなくなり、とても快適です。
横にしておいても、先が浮いて衛生的。

購入してから説明を見て気づいたことですが、しゃもじを横にしておく場合も、ちょっと出っ張った脚があるので、先端が浮いて下につかず、衛生的で素晴らしい。
そして食洗機もOK!というのがまた大事ですね。
こびりつかない!
やっぱり、新しいからか、まったくごはん粒がこびりつかなくて、とても助かっています!
ちなみに、使う前に、水でぬらしておくと、こびりつきにくくなると説明に書いてあります。使っているうちにこびりつくなあと思ったときも、水でぬらすといいそうです。

黒もかっこいい。
ちなみに、このタワーの立って置けるしゃもじ、白だけではなく、黒もあります。
私は白が好きなのでなんとなく白を選んだのですが、黒もやっぱりかっこいい!
リンク