記事内に商品プロモーションを含む場合があります
注文住宅

リビングのテレビと窓の関係で悩んだ体験。テレビの上に窓、横長窓に憧れたが、デメリットがあった!?

注文住宅を建てるにあたって、リビングのテレビ周りの窓は、「テレビの上に横長の窓がいいな」という、漠然とした憧れがありました。

モデルハウスや、いろいろなリビングの写真を見ていて、テレビの上に横長の窓があると、おしゃれだな…と思ったためです。

でも、間取りが決まっていく中で、窓のことをテレビとのバランスを考えた上で検討すると、そう簡単にはいかないことが分かってきました。

この記事を書いた人

「家のこと。-todayhahaのブログー」 
を書いているtodayhahaです。
2018年にハウスメーカーで二階リビングの家を建てました。
これまでマンション、建売、注文住宅等、いろいろな家に住んできて、家選びや家づくりに後悔・失敗したことも多数…。
これらの経験をもとに、どなたかの参考になればと思いながら、
家づくりと暮らしをテーマに、ブログを制作しています。

理想の窓、最初の案

最初は、こんな感じの窓が理想だな、と思い、書いた絵をハウスメーカーの担当者に見せてみました。

この窓の図を書いたときは、きちんとテレビの幅を測り、縮尺のことを考えて、なるべく正確なバランスになるように、方眼ノートに計算して書きました。

下の図は、それを改めてペイントで書き直したものなので、縮尺はちょっと適当です。

(※上の図の、左下にある変な形のものは、造作のカウンターと収納です。)

 

横長窓とテレビのバランスが難しい

窓は壁ぎりぎり部分には付けられない

担当者さんに見せると、希望の位置では窓が付けられない!ということが判明しました。

角?隅?から、90mはあけて、窓を設置しないといけないとのことでした。※ハウスメーカーによって違うかもしれません。

私の書いた図では、40cmしかあいていない場所から、窓が始まっていました。

テレビとのバランスを考えると、この窓の位置がベストだったのですが…。

ちなみに、左側の横長窓も、キッチンの建築化照明の関係か何かの理由でNGと言われ、断念することになりました。

窓をずらすと…バランスが取れない

そこで、位置をずらして書いてみると、こうなりました。

うーん、テレビと横長の窓の位置がどうしてもずれる。

テレビ台をもっと左に寄せればいいのですが、そうするとテレビの右側が不自然に開いてしまうので嫌だ!というわけで、別の案も考えました。

窓の形を変えてみた

ふつうの引き違い窓はあまりデザイン的にはよくないけれど、光はたくさん入るし、換気にもよさそう、ということで書いてみましたが…やっぱりおもしろくない。

その上の、三連窓の案は、なんとなく書いてみたものですが、これが意外といいかもね?ということに。

テレビとのバランスがとりやすい、三連窓

テレビを買い替えてもOK

なかなか、「テレビの上に横長窓」への憧れがあきらめられなかった私ですが、打ち合わせの中で、「横長窓にすると、テレビを買い替えたときなどにも、バランスがとりにくくなる」という、担当者さんの声でとても納得。

もし万が一、このように、テレビをもっと大きなものに買い替えた時も、横長窓の場合よりも、バランスを気にせずにすみそう…。

そして、和室側の高い位置に、横長窓を付けることで、私の憧れも回収させることができました笑。

3Dマイホームデザイナーでも確認してみた

「3Dマイホームデザイナー」というソフトを夫が購入し、窓の位置なども具体的に設定してくれたので、よさそうだね!と安心することができました。

そして出来上がった三連窓に満足

結果的に、テレビや、造作カウンターとのバランスもあまり気にならないし、

テレビの買い替えの時も、液晶サイズを小さくしても大きくしても、問題なさそうです。

ちなみに横すべりだし窓で、換気などの時に開けたいときは下側が開くので、外からの目線も気になりにくくてよかったです。

東側の窓なので、すぐ横に隣家の壁がありつつも、時々明るい朝日が入るので、付けてよかったと思う窓の一つです。

ただ、この横滑り出し窓は大きくは開けられないし、外側の窓ガラス掃除ができないので、外から超長いグラスワイパーで大掃除の時などにやっと拭くかな…という感じです。

error: Content is protected !!