PR
便利グッズ&知恵

玄関ドアに防寒・断熱対策のために「断熱カーテンライナー」を突っ張り棒でDIYしてみた

記事内に広告が含まれています。

玄関ドアのわずかな隙間が気になり、玄関ドアの取り換えやゴムパッキン?部分の交換なども検討していたのですが、とりあえずすぐに何か対策がしたくなって、

子供部屋の掃き出し窓に付けてみた「断熱カーテンライナー」のクリアタイプを購入し、玄関ドアに突っ張り棒で設置してみました…!

玄関ドアにわずかな隙間が…

玄関ドアを閉めて、少し離れた場所からじっと見てみると、わずかに光が漏れていて、隙間があることを発見。

実は入居してすぐにも、小さな小さなアリの行列を発見し、ドアの隙間に気が付いて、ハウスメーカーに直してもらったはずが、やっぱりちゃんとは直っていなかった様子…。

そこで玄関ドアやゴムパッキンの交換なども考えているのですが、とりあえずすぐに何か対策できることはないか…と考えた結果、あんまり使いたくなかった「突っ張り棒」で、クリアカーテンを設置してしまうという方法でした。

我が家の玄関ホールは無駄に広くて横幅が広いため、玄関ドア目の前に設置するしか方法がなく…。

断熱カーテンライナークリア(透明)+ダイソーの伸縮式つっぱり棒70㎝-120㎝ホワイト木目調

「断熱カーテンライナー」は、「ホワイト」を買ったことがあり、子ども部屋の掃き出し窓に設置してあります。

今回はクリアタイプを注文しました。パッケージに入っている時点では、小さく折りたたまれているせいかクリアに見えず、グレーを間違えて買ってしまったかな?と焦りましたが、開けてみるとちゃんとクリアでした。

購入したのは、100㎝×225㎝2枚入り。

折り目がついてしまっていますが、逆にちょっと柄のようにも見えて悪くないと私は感じました。

玄関ドアは90㎝×230㎝くらいなので、2枚入りのところ、1枚だけ使います。

つっぱり棒は、ダイソーで70㎝-120㎝ホワイト木目調を購入してみました。少しグレーっぽく見えるような木目調デザインです。

ダイソー 伸縮式つっぱり棒 ホワイト木目柄 70cm─120cm

ダイソーのカードリング25㎜でつっぱり棒にカーテンを設置する

つっぱり棒を使って設置するので、つっぱり棒にカーテンをぶら下げるために、カードリングも購入しました。

12個も入っているので何かと便利です。(例えばバッグに推し活のキーホルダーを付ける時などに大活躍)

ビニールカーテンの上の方にある穴に、カードリングを通します。25㎜サイズはちょうどつっぱり棒に余裕をもって通せるサイズ感でした。

設置してみるとこのような感じになりました。

少し横幅が足りないので、150㎝×225㎝の方でもよかったかも。もしくは2枚セットなのでもう一枚も付けるといいかも。少し左右にずらして設置すれば、横の隙間も少なくなりそうな気がします。

それから分かっていたのですが長さが少し足りないので、突っ張り棒を少し下の方に設置し、カーテンが床に付くように調整しました。(ドアの上の方の隙間が気になっているのにいいのかな?と思いつつ、冷たい空気は下の方にいくらしいし…まあいっかと思ってそうしています。)

付けてみて感想

やっぱり少し邪魔(笑)

当たり前ですが、少し邪魔なので、日中に家族がよく出入りする間は、右側にカーテンをまとめておいたりしています。

でも段々慣れて、意外と邪魔に感じなくもなってきました。

宅配便の時などはちょっと恥ずかしいので、右側に寄せて、外から見えないようにがんばったりしますが結局見えてしまうこともあります笑。

あとは、外から帰ってドアを開けたときに、透明のカーテンがいきなり現れるので、私自身もびっくりしたりしています笑。やわらかいのでぶつかっても全然大丈夫ですが笑。

また、つっぱり棒なのでやっぱりどうしても時々、落っこちてきてしまうので笑、つっぱり棒のすべり止めなどをまた別で買って設置した方がいいかな?とか、つっぱり棒以外の方法も考えたほうがよさそうです。

断熱効果は?

少し隙間があるし、ぴったりとさせてはいないし、温度を測ったりもしてみていないので、効果はどれくらいあるか未知数ですが、冷たい空気は下にいくというし、カーテンを下まで垂らしているのである程度はいいのかもと期待。

縦横をぴったりさせて貼ってしまうとますます出入りの邪魔になるし、カーテンの内側に手を入れてみると少し冷気を感じるので、少しは、カーテンとドアの間に冷たさが閉じ込められているのでは?

ここ最近はまだ最低気温が0度を切ったりしないので、これからもっと寒くなってきたらまた感想を追記できればと思います。

error: Content is protected !!