住宅全般リビングをなるべく「簡単に」「癒される空間」にするには?お気に入りのカフェのような落ち着く場所にしたい! 家に居る時間が確実に増えている昨今。 私は以前から、基本的には家に居るのが好きな「インドア派」でしたが、休みの日は外に出かけて、カフェやショッピングモールとかの屋内にINしたいという、外でもIN派でした(笑)。 それは、お気に... 2021.03.02住宅全般暮らしのアイディア
インテリア&家電2021年1月分(12/23~1/22)の電気代。寒い冬…。楽天でんき・太陽光発電の自家消費で、昨年よりもどれくらい安くなったのか? 2021年1月分(2020/12/23~2021/22)の電気代がやっと分かりました。 暖房をほぼ1日中使っているこの時期、しかも昨年よりも寒いこの冬、電気代がどうなったか気になり、毎日太陽光発電のモニター(HEMS)はチェックして... 2021.02.24インテリア&家電
インテリア&家電透明のデスクマット、2年半ほどで、ゆがんできた!?買い替えのタイミングか。ホームセンターで購入したビニールクロス。 注文住宅に住んで2年半ほどが経った我が家です。 入居と同時に購入した、「unico」のテーブルと、造り付けのスタディカウンターに、ホームセンターで購入したビニールクロスを敷いています。 切り売りのものをサイズオーダーしてカット... 2021.02.18インテリア&家電
日当たりについて日よけシート「クールブレイド」を試しに1枚購入してみた。実際に窓に貼ってみたレビュー、口コミ、感想。 ずっと気になっていた、窓の内側に貼るタイプの日よけシート「クールブレイド」を、掃き出し窓用に試しに1枚だけ購入してみました。 果たして効果のほどは…? しっかりとした生地。 こちらは以前請求したサンプル。標準Aタイプと、... 2021.02.16日当たりについて
インテリア&家電「3COINS」で購入した壁掛け時計、温度計と湿度計付き。子ども部屋の時計として! ずっと、子ども部屋に、壁掛け時計が欲しいな…と思っていたのですが、これ!という決め手がなかなかなくて、結局買わずじまいでした。 でも最近、近所の「3COINS」で見つけた、温度計と湿度計がついている壁掛け時計に一目ぼれして、購入して... 2021.02.07インテリア&家電
住宅全般【太陽光発電】曇りの時の発電量は?我が家のパナソニックFIT(約4kWh)。1月のとある日。 1月のとある日、午前中の早いうちはは晴れているものの、10時を過ぎたころから だんだん曇ってきてしまい、洗濯物も乾かなさそう…という気配が。 そんな日の我が家の太陽光発電…(PanasonicのHIT約4kWh)果たしてどれく... 2021.01.30住宅全般
住み替え・引っ越し新居・引っ越しあるある?引っ越しの注意点。よく使っていたはずのあれが見つからない! 家を新築するために、いったん仮住まいに引っ越したり、また新居に引っ越しをしたり…と、引っ越しが多かったため、 「え、あれどこやったっけ?引っ越しの時に捨てたっけ?」ということが時々あります…。 引っ越しによって断捨離をしたり、... 2021.01.23住み替え・引っ越し住宅全般
リフォーム「スタイルシェード」を設置してみて、感想・レビュー。南西向き二階リビングの暑さ対策に。 二階リビングの掃き出し窓2つに、念願のスタイルシェードが付きました! 取り付けてもらってすぐに、見たり使ってみたりした最初の感想は…? 取り付けてみての最初の感想。 我が家は、DIYをする自信がなく、建てたハウスメーカー... 2021.01.22リフォーム日当たりについて
インテリア&家電キッチンに置く「ふきんかけ」が欲しくて購入。ふきんとゴム手袋をかけたい。折り畳みができて大きすぎないもの希望。 キッチンの「ふきん」と「ゴム手袋」、いつもシンクの隅っこに置いていたのですが、時々シンクの中に落ちて濡れてしまったり、家族が落としてしまったりしてイライラ…。 いよいよ「ふきんかけ」「ふきんスタンド」的なものが必要かな…と思って、探... 2021.01.18インテリア&家電
インテリア&家電新築3年目の現実?リビングの散らかり具合。イスに上着をついついかけてしまったり…。がんばりすぎないのが大事!? 新築の注文住宅に入居して3年目の我が家。 最初のうちから、あまりがんばりすぎて整いすぎたリビングを目指していたわけではなく、 ほどほどに片付いた部屋なら十分!と思って過ごしてきましたが、 今現在の、新築3年目のリビングの... 2021.01.16インテリア&家電注文住宅