記事内に商品プロモーションを含む場合があります
後悔・失敗間取り

リビングの隣にもうひと部屋ほしかった!間仕切りで仕切れる和室or洋室があると便利だった理由

2018年に2階建て2階リビングの家を建てましたが、2階のLDKは23~24畳ほどあり、前に住んでいた家のLDK15畳に比べると広くなりました。

それ自体はとても快適だし満足しているのですが、できれば、広いリビングよりも、「リビングの隣に仕切れる部屋がもう一つある」間取りの方がよかったな…と、住んですぐから5年以上経ってもずっと思っています。

この記事を書いた人

「家のこと。-todayhahaのブログー」 
を書いているtodayhahaです。
マンション、建売、注文住宅等、いろいろな家に住んできて、家選びや家づくりに後悔・失敗したことも多数…。
これらの経験をもとに、どなたかの参考になればと思いながら、
家づくりと暮らしをテーマに、ブログを制作しています。

広いリビングよりも、仕切れる隣の部屋が欲しかった理由

  • リビングの冷暖房効率のため
  • 空間を広く使いたいときは開けておけばOK
  • 親が泊まりに来た時や予備の寝室として使いたいから
  • 洗濯物を隠せるから

・リビングの冷暖房効率のため

今のリビング・ダイニング・キッチンは、約24畳あり、しかも勾配天井で体積が大きいです。

そのため、広々としていいけれど、リビングを早く冷やしたい・早く温めたい・スポット的に自分のいるところだけあたためたい・冷やしたい、という時に、エアコン1台ではなかなか時間がかかります。電気代もかかるしストレス…。

リビングが仕切れるようになっていれば、一人だけしかいないときには閉めておき、冷暖房効率をアップさせられたのでは…と思います。

・空間を広く使いたいときは開けておけばOK

隣に、扉で仕切れる部屋が一部屋あれば、狭く使いたいときは扉を閉めておき、家族がそろっていて広々とLDKを使いたいときは、扉を開ければOK…というフレキシブルさがやっぱり便利です。

・親が泊まりに来た時や予備の寝室として使いたいから

1階に寝室と子供部屋はあるけれど、親が泊まりに来た時や、夫婦どちらかが熱を出したりしたときなどに、もう一部屋寝室が欲しい…という時に困ります。

リビング横に仕切れる部屋がもう一つあったら寝室として便利だっただろうなと。

子供が小さい時に昼寝をさせたり、子供が熱を出した時に寝かせる場所としても便利です。

・洗濯物を隠せるから

仕切れる部屋がリビングの隣にあり、そこにホスクリーンを付けていれば、部屋干しをしている洗濯物がリビングから目につかず、ごちゃついて見えないのもメリットです。

我が家はリビング横の畳スペースにホスクリーンがあるので、普段から洗濯物が景色の一部です笑。

洗濯干しんときも片づけもしやすいし導線としては最高なんですけどね。テレビを見ながら干したり片付けたりできるし、冷暖房もばっちり効いているし快適ではあります。

急な来客の時も、リビング隣の部屋が仕切れれば、とりあえず物をそちらに移動させて閉めてしまえばスッキリさせられるのも、メリットとしてやっぱり大きいですよね。

「リビング隣の和室はいらなかった」という意見も→和洋室や洋室にするといい?

でも、リビングに隣接の和室はいらなかった、という意見もよく聞きます。

仕切りが「ふすま」だと閉めている時にダサいとか、畳は汚れるしケアが面倒とか、畳に座っても立つのが大変、という意見など。

その場合は、畳や和室にこだわらず、和洋室や、なんなら普通の洋室でもいいのかも。

3枚引き戸とかで、普通の木製の引き戸を開け放して広く使うこともできる、というのが理想的です。

畳であれば、ふとんを敷けば寝室として使えるし、畳はやっぱりなんとなく落ち着くので好きだし、我が家ならもし仕切れる部屋だった場合も「和洋室」にして、今のような「洋風の畳」を置くのがいいかなと想像しています。

仕切れるリビング横の隣の部屋が便利だった(和室・洋室どちらも)

以前、半年ほどだけ住んだ仮住まいの賃貸マンションの間取りが、上のような感じで、和室をリビングダイニングから仕切れるようになっていました。

寝る時は畳に布団を敷いて扉を全部閉めて寝ていて、ふだんは明け放して広々と使えて便利でした。

また、違う物件に住んだ時は、リビングの隣に、3枚引き戸で仕切れる洋室があり、その洋室にはベッドを置いて、普段は明け放して置き、寝る時は引き戸を閉めていました。

和室・洋室にかかわらず、リビング隣の仕切れる部屋は、フレキシブルに使えるのがとにかく便利だなと実感しました。

前に住んだ家の独立和室も、すごく便利だった

ちなみに、前に住んでいた家には、独立した和室がありました。和洋室ではなく、ふすまもあって普通の畳もしいてあった、6畳の和室でした。

ここにふとんを敷いて寝るのがすごく気持ちよくて、子供が赤ちゃんの時にすごく便利だったし、子供たちもよく寝転がっては「畳は落ち着くわ~」と言っていたり、親が来た時に個室としても使えるのがよかったです。

ただ、たしかに、障子は破れやすかったし、畳も変色が気になったりと、デメリットもありました。

まとめ

なんとなく、リビングの隣にもう一部屋仕切れる部屋があったら便利だな、と思って間取りを考えていましたが、和室にこだわるわけではなく、洋室や和洋室でもいいなという理想がありました。

でも、リビングの勾配天井や、広々としたリビングを優先するために、それがかなわず、少し心残りがあります。

何を優先するか…という問題だし、もし仕切れる部屋があったらあったで後悔もあったかもしれないし…難しいですが、もしもう一度家を建てる機会があったら、次こそはそうしたいです。

error: Content is protected !!