すりガラスや型ガラス・くもりガラスの窓なら、目線は気にならなさそうだし、カーテンは必要ないかな?と思いますよね。
確かに、外からはほぼ見えないと思われるすりガラスや型ガラスなので、目線カットという点では必要なさそうですが…
でも我が家のように、必要な場合や、あった方がよかったかも…と思うことがけっこう多いので要注意です!
すりガラスの窓でもカーテン類が必要な理由
- 大きさや場所によってはカーテンが欲しいことがある
- 夜、電気を付けた時に、視線が気になることがある
- まぶしい(朝日・西日)時がある
- 開け閉めする・換気をする場合はカーテンがあったほうが安心
- 寒い…と感じる場合がある
大きさや場所によってはカーテンが欲しいことがある
こちらは我が家の階段や玄関に設けたたてすべり窓。横幅が小さめで、あまり大きなサイズではありません。
1m先には隣家がありますが、型ガラスだし、窓も小さいし、廊下や階段で目線が気になる場所ではないため、カーテンは設置していません。
でも、人が前を通ると人影は見えますし、もう少し大きな窓だったり、隣家の窓と位置がかぶっていたりしたら、カーテンが欲しかった…と思うと思います。
型ガラスで小さ目の窓だったとしてもプライバシーの問題から必要なことがあるので要注意です。
大きい窓の場合は、型ガラスでも、プライバシーを守るためにカーテンはあったほうがいいな、と住んでいて感じました。
例えば、トイレの窓も型ガラスですが、少し縦長の窓だし(36㎝×90㎝)、トイレということもあり、なんとなくいつも、設置したロールスクリーンをほぼおろした状態です。その方が安心できる感じがします。
夜、電気を付けた時に、視線が気になることがある
型ガラスやくもりガラスでも、夜、電気を付けた時に、家の中から外が見えやすくなったり、外から家の中が見えやすくなってしまう場合があります。
その時はやっぱりカーテン類があったほうが安心です。
我が家は、夜に電気を付けた時に透けさせたくない場所には、ニトリの遮像レースカーテン「Nナチュレシャイン」を付けています(透明ガラスの場所ですが)。
まぶしい(朝日・西日)時がある
こちらは、リビングの西側につけた、横長の高窓です。
もともと型ガラスだし、2階の高い位置にあるので、目線は全く気になりません。
でも、西日が当たってまぶしい…ちょっと暑いかも…と感じる時があります。
その時は、カーテン類を付けたいな…と思うので、高度の低い西日や朝日が入る位置にある場合は、まぶしさからカーテン類が必要になる場合があると思います。
開け閉めする・換気をする場合はカーテンがあったほうが安心
たてすべり窓を開けて「換気」をするときがあるのですが、たてすべり窓はこの写真のように、上下に隙間が開くので、外からの目線が気になります。
型ガラスなどでも、よく開け閉めする窓の場合は、カーテン類があったほうがいいです。
例えば我が家は、2階トイレの縦すべり窓を換気をするときに時々開けるので、そんな時はロールスクリーンがあってよかった…と思います。
誰もトイレを利用していないときでも、換気で窓を少しでも開けたときは、隣の家のベランダからよく見える位置にあるし、丸見えになってしまうのは気が引けるので、ロールスクリーンをつけておいてよかったです。
またキッチンのたてすべり窓も、時々換気のために開けるので、カーテンがあったらよかったのにな…と何度か後悔しました。
寒い…と感じる場合がある
窓にはカーテン類があったほうが、「外の寒さからガラスが冷たくなり、家の中にその冷たさが伝わって、窓際が寒く感じる…」という事態をいくらか軽減できます。
我が家は、掃き出し窓や引き違い窓のいくつかに「インプラス」という内窓を設置しましたが、それでもやはり「ガラス」の部分を触ると、冬は冷たく感じるので、カーテンも常に閉めています。
カーテンがあったほうが、空気の層ができるので、窓のひんやり感をブロックすることができます。
トイレや廊下など、エアコンが届きにくい場所の窓も、カーテンで冷気をできるだけカットしたほうが安心です。
レースカーテンや薄いカーテンがあったほうが安心
レースカーテンや薄いロールスクリーンがあると安心
型ガラスで目線は気にならなさそうな窓でも、プライバシーを守るためにもやっぱり、レースカーテンは最低でもあったほうがいいと思います。
我が家の寝室も、意外と朝日が入るので、ロールスクリーンをつけておいてよかったと思っているし、
トイレのたてすべり窓にも薄いけれどロールスクリーンをつけてよかったです。
それに、冬は窓からの冷気が気になる…ということもあるので、そんなときは下までしっかりスクリーンをおろすことがあります。
家にある小さな窓やたてすべり窓全部に内窓をつけることはできないし、完璧には冷気を防げなくても、せめて薄いスクリーンだけでもあってよかった…と実際に何度か感じました。
カーテンレールだけでもつけておくと安心
どうしても最初はつけておく余裕がない…という場合は、せめてカーテンレールだけでも最初からつけておけるならつけておいたほうが、後からカーテンを取り付けたい場合も楽なので安心です。
カーテンレールさえあれば、カーテンはニトリや100均などでもいくらでもお手頃なものを購入できるので…。
あとからつっぱり棒でカーテンを設置した窓もある
我が家もキッチンのたてすべり窓に、つっぱり棒を付けて、3COINSで買ったセパレートカーテンを付けています。換気で窓を開ける時に目線が気になるために付けました。
カーテンが薄くて透けて見えるのですが、何もないよりは安心感があるし、圧迫感などもないので気に入っています。
白い伸縮式つっぱり棒 約30─約45cm 3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル 刺繍セパレートカーテンラメスター ゴールド