一戸建てのバルコニーでのプール遊びのために、ワニさんのプールを買いましたが、そうなるといよいよホースが必要…、でも我が家にはホースがありません。
プールに水を入れるのにはもちろん、遊んでいる最中にシャワーをかけてあげたりするのに、ホースが必要ですよね。
以前持っていたホースは引っ越しで捨ててしまったのですが、いつか買わないと、バルコニーの掃除や、網戸の掃除、洗車などがやりにくいし…とは思っていました。
シンプルなミニサイズホースリール
以前、前の家に住んでいた時に買ったホースが、カバーで覆われているタイプだったのですが、数年後に巻き取りがうまくできなくなってイライラして、結局あまり使わず、引っ越しの際に捨ててしまいました。
そのため今回は、カバーがなく、ホースがむき出しのままの、シンプルなものにしようと思いました。
コンパクトなサイズ感と、S字フックでどこかに引っ掛けて置ける手軽さ、そして価格のお手頃さが気に入って、この商品を選びました。
ちなみに、オールブラウンカラーの、ちょっとオシャレなものもいいな…と思って迷いました。
接続が意外と難しい…!

早速ホースが届きました!
部品がいくつか入っていて、説明書を見ながら考えましたが、意外と難しくて…。
以前のホースも、接続の部分もよく分からず、部品を買い足してみたりもしましたが、結局私にはよくわからず(笑)、夫が時々使うだけで、私はほぼ使いませんでした…。
そのため、説明書とにらめっこしながら、なんとかして、やってみようと試みました。
まずは蛇口にコネクターを付けますが、蛇口のサイズが大きめでギリギリ…!なかなかはまらなかったのですが、説明にある通り、水でぬらすと意外とちゃんと入ってくれました。

ここに、さらにコネクターをくっつけて、ホースが差し込まれたシールキャップなるものもあってしっかり差し込んで閉めてくださいと書いてあるけれど、それは届いたときに元々差し込んであり…??難しい…!
合っているはずなんですが、蛇口をひねって水を出してみると、壮大に水が漏れだします…!

蛇口への差し込みが甘いのかと思って、何度か抜いて、しっかりと差し込みなおしてみたり、ネジもしっかりと留め直したりしましたが…ダメです。
どこが間違っているのかよく分からず…お手上げ状態です!
私の付け方がどこか間違っているのかもしれないので、夫にも見てもらうことにします…。
しっかり押し込めば水漏れしない!
夫に見てもらったところ…、
コネクターを、ぐぐっと蛇口の方に押し込むと、カチッと音がして、しっかりはまりました。
私のやり方ではコネクターの接続が甘かったみたいです!説明書にあるとおり、カチッというまで蛇口に押し込まないといけなかったようです。
蛇口のサイズが大きくギリギリだったので、かなり力が必要で、なかなかそこまでできず、ある程度ねじ込んだところでこれで十分と思い込んでいました。

すると水漏れは解消、強めに水を出しても問題なく、しっかりシャワーが出ました…良かった!
水の出方、4種類
ジェット、シャワー、拡散、キリと、4種類の水の出し方ができるので、いろいろと便利に使えそうです。
子どもの水遊びにも、水の出し方が色々変えられると楽しそうで良いですよね!


ホースリールの手元で水を止めることもできますが、しばらく使わないときは蛇口をしっかり閉めて置いたほうがいいですよ!
ねじがゆるんで、蛇口からホースのコネクター(継ぎ目)が離れてしまい、水が垂れ流しになってしまったことがあったので…。