2024年4月14日に、キュウリの苗を3つ、枝豆の苗を3つ、買ってきました。
でもきゅうり用のネット、いつものゴーヤのグリーンカーテンの支柱とネットを出して組み立てて最後には片付けるというのが面倒で…代わりに、布団干し台や物干しざおを使ってみよう!と挑戦してみました。
【4/19】キュウリと枝豆のベランダ栽培、4月中旬に早めにスタート
我が家のバルコニーは南西向きですごく暑いので、ちょっと早めに植えてしまっても大丈夫では?と思い、今年は早めの夏野菜の栽培スタートです。(2024年4月19日に植え付け)
右側3つがきゅうり、左側3つが枝豆です。
いつもはゴーヤを育てているのですが、最近、7月くらいに早々に失敗することが多くて、今年はキュウリと枝豆に変えてみることにしました。
ちなみに、キュウリは、下から5節目くらいまでは、わき目を取ったほうがいいとのことだったので、やってみました。ちょっとどこがそうなのか分からない部分もあって間違えたかもしれませんが…。
これで、基本的には朝に1度水やりをし、特に暑い日は夕方にも水やりをするようにしていきます。
※枝豆の方の成長記録は別記事にして
【4/27】支柱を出すのが面倒…物干し台+ネットで代用できる?
毎年、ゴーヤのグリーンカーテンを作るために、大きな支柱を組み立てて立てかけているのですが、ゴーヤが枯れてからは支柱をバラバラに解体してベランダに置いています。
これを出すのも片付けるのも面倒だし、作ったあとも大きくて邪魔だし…
とにかく暑すぎるバルコニーで、グリーンカーテンがあっても意味がないくらいの暑さ笑。なので今年はもうグリーンカーテンは作らなくてもいいや、それよりも収穫や栽培をメインにしようと。
そこで今年はちょっと支柱も簡単にしたくて、ベランダに置いてある、時々使う物干し台を支柱替わりに使ってみることにしました。(低い方が120㎝くらい、高い方が134㎝くらい)
ネットがちょっとゆるゆるだし、これでちゃんと巻き付いてくれるのか…ちょっと不安ですが。
ダメそうだったら、ダイソーで支柱を買ってきて、四隅に立てて、紐を何本か横に巻いて、簡易的な支柱を作ろうと思っています。
【4/28】きゅうりに、ニラ・しそを混植してみた!コンパニオンプランツとして
愛読書「ベランダ寄せ植え菜園」によると、ニラが、キュウリのコンパニオンプランツとして相性がいいそうなので、ホームセンターで追加で買ってきました!
ちなみに、シソも植えてみたいなと思って購入。シソは、トマトやナスやピーマンとの相性がいいそうですが、キュウリでもいけるかな!と思い挑戦です。
ニラの苗を2つ、シソの苗を1つ。
にらは248円で購入、シソは78円!で購入してきました(税抜き価格)
参考文献:たなかやすこ著「ベランダ寄せ植え菜園」誠文堂新光社,2018年2月
5月の成長記録
【5/6】きゅうりのつるがネットに巻き付く
にらもちょっと成長して大きくなったように見えます。
【5/11】植えて3週間ほど。きゅうり伸びる。花も咲く。
植えて3週間ほどが経った5月11日の様子。
きゅうりがどんどん伸びて、つるもかなりネットに巻き付いています。
袋栽培の方のキュウリがいちばん伸びているのですが、プランターに植えた背の低いほうのきゅうりの下の方に花が咲きました。ちょっと下過ぎるし摘芯した方がいいのかな…?
【5/17】袋栽培のきゅうり(シソと混植)がぐいぐい成長・追肥
袋栽培のきゅうりが一番成長が早く、物干し台の低い方の一番上まで来てしまいました。(高さ120㎝くらい)
プランターの方も成長していますが、袋栽培の方が圧倒的…。
また、植えて1か月ほどで追肥をした方がいいとのことで、緩効性の肥料をプランターや袋の端の方にぱらぱらとまいておきました。
参考文献:オザキフラワーパーク監修「おうちで野菜づくり」池田書店,2023年7月
【5/19】花がたくさん咲き、実もでき始める。シソも元気
キュウリは、袋栽培の方が130㎝ほどの背丈になりました。
袋栽培の方のきゅうりにたくさん実ができ始めている様子。プランターの方にもいくつかでき始めています。
袋栽培のきゅうりと一緒に植えたしそも、元気に成長しています。すでに何枚か収穫して食べました笑。
ちなみにシソとにらは今、高さが25㎝くらい。30㎝くらいになったら本格的な収穫を始める予定です。
※この直後くらいに一度、薄めたハイポネックス水を少しあげてみました。
【5/22】葉にうどんこ病発生!?
きゅうりに水やりをしていて、おや、下の方の大きな葉が、白っぽくなっている…と気が付きました。
これは、有名な「うどんこ病」ではないか?とピンときました。
ホームセンターに苗を買いに行った時に「うどんこつよし」というキュウリの苗が売っていて、「きっときゅうりはうどんこ病になりやすいからこういうのが出ているんだろうなあ…」となんとなく思っていましたが、その通りだったんですね…
いまのところ、3つの苗の下の方の葉だけっぽかったので、4、5枚ほどのあやしい葉を取っておきました。
これ以上広がらないといいのですが…。
残った葉には念のために「やさお酢」をスプレーしておきました。
肥料が多かったかな?ちょっと涼しい日が続いたせいかな…?
でも、きゅうりは順調に育っているようで、もうしばらくしたら食べられるかなという期待も膨らんでいます!
しそはすでに4枚ほど食べたし、ニラもそろそろ第一弾収穫期かなと思っています。
※その後、「ロハピ」もGETしたので、うどんこ病が広がらないようにスプレーしておきました。今のところ他の葉は大丈夫そうです。
【5/25】しそにアオムシ発見・ニラを収穫
しそはすでに4,5枚ほど収穫して食べましたが、この日(2024年5月25日)にも、2枚収穫して食べようとしました。
洗おうとしたところで、1枚の裏にアオムシを発見…!
<アオムシ苦手な方は要注意>
・
・
・
やっぱりアオムシくらいはつくものか…。庭のオリーブの木につく巨大なイモムシを見てきたので、ちょっと見慣れてきていて、前ほどギャー!とはなりませんでした笑。
キュウリと混植した「にら」も、けっこう背丈が伸びてきたのでいったん収穫。放っておくとまた大きくなるそうなので期待して待ちます。
にらは、25㎝~30㎝くらいになったらいったん、根本を3㎝くらい残してハサミで収穫し、追肥をしておくといいそうです。なんとにらは冬越しもできるそうなので、これから毎年育ったらいいなあ…。
きゅうりもけっこう育っています!そろそろ取って食べてもいい頃かもしれないですね!今、一番大きいもので16,17㎝ほど。18㎝~20㎝くらいで収穫するといいそうなので、もう少しです。
収穫したニラはしっかり洗って、みそ汁に入れました。しっかりにらの香りがして、美味しい味噌汁ができました!
【5/26】きゅうりを2本収穫!
袋栽培のきゅうりを1本、プランターの方のきゅうりも1本、収穫しました。
袋栽培の方は21㎝ほど、プランターの方は17㎝ほどでした。スーパーで買ったのと変わらないおいしさでした。
5/30にも1本収穫
5/30日の朝にも、大きなきゅうりが出来上がっているのを発見して収穫。袋栽培のほうでできたきゅうりで、長さは22㎝ほどもありました…!
6月の成長記録
【6/7】に3本、【6/9】に1本、【6/10】にも1本。きゅうりが丸まる…
6/7にも3本、6/9にも1本収穫。
ちょっと葉っぱの色が茶っぽくて怪しげ…
きゅうりの形も、プランターの方のが、やたらと丸まってしまうようになりました…
でもこのまるまったキュウリもおいしくいただきました笑!
混植のしそは順調。使いたい時に収穫していて便利!!
きゅうりが丸まってしまうのは、水不足や肥料不足の可能性があると聞き、ハイポネックスを薄めた水を、何度かあげてみたりもしました。
【6/13】4本収穫。暑すぎて早くも限界…?
まだ少し細いかも?と思いつつ、4本きゅうりを収穫!
前回、すごく曲がってしまっていたプランターのキュウリも、上のほうはほぼ曲がらずきれいな形でできていました。
これまで収穫したきゅうりは、サラダにしたり、漬物みたいに味付けをして食べたりしています。スーパーで買うのと何ら変わらないおいしい味です。
ゴーヤよりも次々にできるし、すぐに大きくなるし、人工授粉も必要ないので、キュウリ、楽かも!
我が家のバルコニーは南西向きで暑くなりやすいので、早めに栽培を開始したのも成功の秘訣だったかもしれません。
でもまだまだこれからもできてほしいのですが…ちょっと葉っぱの色があやしくなってきました。最近、最高気温が30度を余裕で超えるようになってきて、南西向き2階バルコニーではちょっと暑すぎるかも…。
しそはまだまだ取れそう。これまでも、食べたいときに収穫して食べています!これまでに2,3枚ずつ6回くらいは収穫して食べています。
にらも伸びているので期待しています。
【6/17】ニラ2回目の収穫
料理に使いたくて、2回目のニラの収穫をしました。お店のものよりも細くて短いけれど、においはしっかりニラです!
【6/20】きゅうり1本収穫
プランターのきゅうりを1本収穫。ちょっと色が薄いような気がしますが…
袋栽培のほうはもうなかなか実ができず、プランターの2株のほうの左側にばかりでてきています。
プランターの右側は、葉っぱの色が黄色くてあやしげ…。でも、伸びた上のほうで、左側のきゅうりと交差し、実ができつつあります。
【6/26】きゅうり2本収穫
しばらく間が空いたような感じがあって、もうできないかな…と心配していたところ、朝に見てみると立派なきゅうりが2個できていて、収穫し、さっそくおひるに一本いただきました。
しそもほぼ毎日のように収穫して食べているので、本当に便利…きゅうりとしそは毎年の定番にしたい!ととても思っています。
7月12日、1本収穫
だいぶ間があいてしまいました…。かなり暑くなってきたので、そろそろキュウリも終わりか?と思いきや、梅雨に入って雨も降り、まだ枯れずにいてくれたので、ハイポネックスもあげつつ、まだ様子を見ていました。
まだちょっと形がいまいちでしたが、一本だけ収穫!
葉っぱの色がちょっと怪しくなってきていますが…まだ何個か、大きくなりそうな、期待できそうな実があるので、まだあきらめずにいきたいと思います!