建売住宅

建売住宅

前に住んだ家で、「二階リビングにすればよかった」のに…と思った理由

前に住んでいた家は、旗竿地で、南側2mほど先に隣の家が建っていたために、一階の日当たりがよくありませんでした。でも立地は満足、価格も安く買えたので、とにかくリビングに対する不満だけが大きく、その結果2階リビングの家に買い換えることになりまし...
住み替え・引っ越し

住み替え時、建売ではなく注文住宅にした理由と、家を建てた理由。注文にしたのに後悔した点も

以前、しばらくの間住んでいた建売住宅を売却し、住み替えを本格的に検討した我が家。大きな理由としては、リビングが5人家族には狭かったことと、リビングの日当たりが悪かったことです。そのため次の住み替え先は、リビングが広くて日当たりがよければ何で...
建売住宅

似た家が隣に並ぶ…メリットもある?

住宅密集地や、建売の家が並んでいる分譲地、大規模な分譲地でよくあるのですが、外観が似ている家が並んでいることがあります。隣と似た家は嫌…という方もいると思いますが、私は逆にメリットもあるなあと思ったこともありました。【似た家が並んでいる時の...
建売住宅

南側2mに隣家があったときの日当たり。南西向きの1階リビングや2階の日当たりのイメージ

前に住んでいた家は、南側2mの位置に隣の家があり、特に冬の日当たりが悪い…ということは理解したうえで購入した物件でした。建売だったため、リビングの位置を工夫してこちら側に…などということもできず、リビングが一番日当たりが悪かったです。とはい...
建売住宅

新居でうっかり忘れていたこと、その2。入居してから気づいた、表札のこと

(2019年5月の記事を修正更新しています)注文住宅を建ててからもう3年が経ちますが、そういえば、 建てる前やまだ建てている最中にやっておけばよかった!と、うっかり忘れていたことがあった…ということを思い出しました。表札の注文…忘れてた!我...
インテリア&家電

建売時代、子ども部屋のロフトベッドで失敗したお話

建売住宅に住んでいた頃、夫が昔使っていたロフトベッドが、実家から我が家に来ることになりました。物はとてもしっかりとしてよかったのですが、私にとってはこれは「失敗」でした…。6畳のお部屋にロフトベッド、ちょうどいいけれど…二階の3部屋のうち、...
建売住宅

「建売住宅の和室」で思った、メリットとデメリット

建売一戸建てに住んでいた時に、6畳間の和室があった時の体験談をご紹介します。メリットと同時にデメリットも感じていた「和室」。いい面も悪い面もあるなあと思ったのですが、全体としては、和室の存在は貴重だったし、お気に入りの場所でもありました。和...
マンション

【住み替え・賃貸住宅・建売住宅・リフォーム関連まとめ】

私は賃貸物件に6件、マンション、建売住宅、注文住宅と、いろいろな家に住んできました。住み替えをしてみて、変わった点、よかったと思う点と失敗したと思った点、色々とありました。それぞれ短期間しか住んでいないけれど、マンションや賃貸、建売住宅に住...
建売住宅

一戸建ての庭で、「砂場」を作った体験談。猫のフン対策など…。現在は、砂場セットを家の中に保管

建売住宅を購入した時、庭が土のままでの引き渡しだったので、庭をホームセンターの材料などで自作したのですが、その一部に、子どもが遊ぶための「砂場」を作りました。ネコのフン害に遭ったり、色々あり…その体験談、経験談をメモしておこうと思います。引...
建売住宅

建売住宅に5年ほど住んで感じた、経年劣化部分や気になったところ。外壁やフローリング、クロスなどの状態、こうしておけばよかったと後悔したこと等

以前住んでいた建売住宅は、おそらくローコスト住宅で、土地の方が値段が高いと思われる、シンプルなおうちでした。間取りも何もかもシンプルだからこそ、住みやすい面もありましたが、どんな家でもやはり経年劣化は避けられませんよね。我が家の場合は、5年...
建売住宅

旗竿地でのトラブル…経験したちょっとした困ったことや、見聞きしたことのあるトラブルとは?

※1旗竿地の一戸建てに住んでいて、売却して今は別の家に住んでいます。その旗竿地の一戸建てで、我が家の場合は大きなトラブルに見舞われたことはありませんが、隣近所や知り合いなどから見聞きしたトラブルはいくつか知っています。また、我が家であった、...
建売住宅

つまらない間取り…でも、それが実は暮らしやすかった!?建売時代の間取りと、注文住宅の今を比べて

建売住宅から、2018年築の注文住宅に引っ越してしばらく経ち、あの頃のシンプルな、いわゆる「つまらない間取り」が、実は、とても使いやすかったのかもしれない…と思い始めました。注文住宅を建てる際には、とにかく間取りにこだわり、何度も書き換え、...
error:Content is protected !!