PR
建売住宅

建売住宅の庭DIY、白い防犯砂利がいまいちだった!経験談。

記事内に広告が含まれています。

以前住んでいた建売住宅は、庭が全部土のまま引き渡されました。

そのため、庭を自分たちでDIYし、アプローチや花壇などを作り、それも意外と楽しかったです。

砂利も自分たちで敷いたのですが…砂利の選び方にも、意外な落とし穴がありました。

 

防犯砂利と細かい砂利、両方を敷いてみたところ…

ホームセンターに砂利を買いに行った時、「やっぱり白くてきれいな防犯砂利がいいよね。白だと庭が明るくなりそうだし、音が鳴って防犯にもなるし」と、最初は思いました。

砂利コーナーにあった説明書きを見ると、「防犯砂利の下には、もう少し細かい砂利、砕石を敷いた方がいい」とのこと。

防犯砂利の方が、砕石よりも軽くて扱いやすそうでしたが値段は高いし、大量に買うならまずはお手頃な砕石かなと。

そこで、まずは細かい砕石砂利をたくさん買って、そのあとで、白い防犯砂利を敷き詰めよう、と思い、砕石砂利をたくさん買い、白い防犯砂利は一、二袋だけとりあえず買ってみました。

砕石は、天然石なので、とても自然な雰囲気だし、防犯砂利でなくても踏むと「ジャッ」と音がなるので防犯にもなるし、満足しました。

敷いてみると、家の横側など、意外にもたくさんのスペースに砂利が必要で、ホームセンターと家を何回か往復して、砕石で埋めるのがやっと…。ネットで一度に大量に買ったほうが楽だったかもしれません。

もちろん、砂利を敷く前には、防草シートも全面に敷いているので、この作業もまた大変…!

そんなこんなで、なかなか防犯砂利を敷くところまでたどり着けず。

とりあえず、一、二袋だけ買ってみた防犯砂利も庭の奥の一部に敷いてみましたが、そこで力尽きてしまい笑、防犯砂利は買い足さず、そのままにしておきました。

そもそも、砕石砂利だけでもとても雰囲気がよく、満足してしまったという面もありました。

砕石砂利だけを敷いた状態。

  

防犯砂利を少し敷いてみて後悔した理由

1:防犯砂利が流れてきた!

ところが、大雨のあと、奥に少しだけ敷いた、白い防犯砂利が、雨水に浮いて移動してきました。

砕石砂利を敷いた庭のところどころに白い防犯砂利が散らばっている状態で、なんだかカッコ悪い…。

白い防犯砂利を一つ一つ一生懸命拾い集め、また元の場所に戻す地道な作業…。そんなことが大雨のたびに何度かありました(笑)。

防犯砂利を敷き詰めるなら、こうならないように、もっと大量に、全面に敷き詰めないといけませんね!

が、砕石砂利で満足していたので、結局防犯砂利は買い足しませんでした。

 

2:子どもの遊び道具にもなってしまった!

白い防犯砂利は、コンクリートに押し付けると、チョークのように絵がかかけてしまうので(笑)、

家に遊びに来た子どもたちや、うちの子どもたちが、おもしろがって前の道路に絵を描き始めてしまい…。

楽しいだろうけれど、周りの家の人は迷惑だよね…ちょっと困ってしまいました!

幸い、雨が降ってすぐに消えましたが…。ゴメンナサイ。

3:防犯砂利(白)がカビてしまった!

雨が降ると、白い防犯砂利が移動してきて、それを拾って元に戻して…というのを何年か繰り返していました。

そうするうちに、いつの間にか白い防犯砂利に、緑のコケ?カビ?が生えているのを発見…。

最初に敷いた、細かい砕石砂利は、カビたり汚れたりもしていない様子でした。

汚れてしまった白い砂利、汚いので捨てたいけれど、「石」というのは捨てるのも難しいようで、普通のゴミ回収ではNG。とっても面倒くさい…。

防犯砂利、我が家にはイマイチでした…

結論としては、我が家には白い防犯砂利はイマイチでした。

軽くて運びやすく、見た目も明るくなりそうで魅力的でしたが…。

防犯砂利は砕石砂利よりも高かったし、しかも汚れる、軽いために雨で流れる、廃棄するにも大変…あまりいいところがなかったです。

もちろんちゃんとお手入れするとか、庭の環境によっては汚れにくいのかもしれないし、

きれいで明るい庭になって、防犯にもなってすごくいい、という人もいるかもしれませんが、我が家には向きませんでした…。

ちなみに、今住んでいる家では、防犯砂利ではなく、細かいグレー色の砂利(「オゴセ砂利」)を敷いてもらいましたが、それでも、踏むとジャリっと音がするので、防犯性もいくらかはあると思います。

 

防草シート+砂利で雑草は防げる?

自分で敷いた場合

素人が敷いた防草シートに、厚みのあまりない砂利…。そのためか、雑草がかなり生えてきて、草むしりに苦労しました。

家のうしろなんて、かなり大きな雑草がぐんぐん伸びて、根も深く張るし、本当に本当に大変でした!!

やっぱりプロにお願いした方がよかったのかな…と何度も後悔してしまいました…。

でも、防犯砂利をたくさんしっかり敷いているお隣の家はあまり雑草が生えていなかったし、

やはり頑張ってたっぷりと砂利を敷くことが大切だったのかもしれません。

プロに依頼しても…やっぱり生えてくる!

次の家では、家の側面と背面に、ハウスメーカーに砂利を敷いてもらいました。

防草シートの上に砂利敷5cm厚で、我が家の狭い家の周りで、お値段が7万円弱ほどでした。(2018年頃の当時の値段です)

※この写真にはちょっとスギナが生えてきてしまっています笑。

自分で敷くよりは高いかもしれませんが、しっかりと敷いてもらえたし、砂利を買って運んで…というのが本当に大変だったので、安いなと感じるくらいかも…。

住んで約1年くらいの時点では、前よりも雑草は生えてこないかもと思ったのですが…

その後、家の裏の部分に、けっこう大きな雑草が育ってしまいました!「ヤブガラシ」という雑草で、これがなかなか手ごわいです。その後色々対策して試行錯誤しています…。

他にも、夏頃に特に、小さい雑草がぽつぽつと生えてきます。

やはり、プロにお願いしたとしても、砂利だけでは完璧とはいかないのかも…。

 

庭のリフォームを考える場合は

雑草が生えてくるので、プロに砂利敷や防草シートを敷いてもらいたい、コンクリート敷にしてもらいたい、アプローチを作ってもらいたい、というふうに、我が家もリフォームを考えたことがありました。

庭のリフォーム、外構なども、リフォームの一括見積もりサイトで数社に見積りをしてもらうと、思ったよりも安くリフォームできる会社が見つかるかもしれません。

我が家も「リショップナビ」を使ってみたことがあります。見積もりに来てもらった際に、色々と相談することができたし、見積もりも何パターンも出してもらえてとてもよかったです。

【PR】

error: Content is protected !!