記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ガーデニング

レースラベンダーが茶色くなって枯れていく過程…

2019年9月、レースラベンダーの苗を買ってきてテラコッタの鉢に植えました。が、2020年3月、レースラベンダーはまた元気がなさそうにしおれてしまいました…。少し葉など茶色くなっている部分もあり、心配していたところ、5月になる頃にはすっかり茶色くなり枯れてしまいました。

2020年秋にもまたレースラベンダーを買ってきて、今度は冬越しもし、夏越しもし、2023年夏まではなんとか持ってくれましたが、最後には茶色になって枯れてしまいました。

何度もしおれたり、また復活したり、を繰り返しながら、黄色っぽくなり、茶色くなり、枯れていくレースラベンダーの軌跡です…。

この記事を書いた人

「家のこと。-todayhahaのブログー」 
を書いているtodayhahaです。
2018年にハウスメーカーで二階リビングの家を建てました。
これまでマンション、建売、注文住宅等、いろいろな家に住んできて、家選びや家づくりに後悔・失敗したことも多数…。
これらの経験をもとに、どなたかの参考になればと思いながら、
家づくりと暮らしをテーマに、ブログを制作しています。

最初のレースラベンダーが枯れていく過程(2019年9月~2020年5月)

最初のレースラベンダーは2019年9月に買ってきて鉢に植えたもの。葉っぱ部分はもちろん黄緑色でとてもきれいです。

2020年3月、しおれたり復活したり

天気の良い2月下旬のとある日、朝8時ごろに見てみると、なんとしおれてぐったりしている…!

葉っぱには、よく見ると、茶色くなっている部分もある…よく見たら葉が混みあいすぎ?

数日前には水をあげていたはず…。冬は1週間に1度くらいのペースでいいらしいし…。

でも、数日前から、少しお花が茶色っぽくなっていたり(おそらく咲き終わり?)、ちょっと元気がなくて倒れそうになっている茎や花があるのを見つけていました。

きっと今回も水が足りないのだろう…!と思って、慌ててお水をたっぷりとあげて、受け皿にたまったお水はもちろんしっかりと捨てました。

さらに、ちょっと混みあっている葉や茶色くなった葉は切り落としてみました。

2時間後、再度どうなっているかレースラベンダーを確認してみると、まだちょっと元気はないものの、さっきよりはずいぶん元気を取り戻しているように見えました。

そして、改めて、もうお花が終わりかな…と思われるお花を剪定しておきました。

その3日後のレースラベンダーは、すっかり元気になっていました。

倒れている茎はほぼなく、ピンと伸びている茎がたくさん…。お花も、前よりもしっかりと咲いたような?

とりあえず、元気な様子に戻ってくれて本当に良かったです…。いよいよ終わりなのか…とちょっとあきらめかけたくらいだったので。

でも茶色くなった葉はまだたくさんあって…枯れそうで少し心配が残ります。

そしてその3日くらい後に、またお天気の良い日があったのですが、お水をあげなきゃなと思いながらも忘れていて、翌朝にはしおれてしまい…

でも朝のうちにたっぷりとお水をあげたら、夕方にはわりと元気になっていました。

そしてこれを機に、お花が終わりそうなものは思い切ってたくさん剪定しましたが、葉の茶色い部分がたくさんあって、やっぱり心配です…。

2020年4月…茶色っぽく、あやしげになってきた

そしてその後、4月に入ってからのレースラベンダーは、葉が少し茶色くなってきて心配しつつ、まだまだ茎は元気なので様子を見ていました。

しかしとうとう、レースラベンダーがしおれて戻らないようになってきてしまいました。

前にも倒れたことは何度もあり、お水をあげれば元気に戻っていました。

しかし、最近はどうも、水をあげてもあまり様子が変わらず、新しいお花もつぼみのまま茶色くなり、咲かなくなってきました。

そして、むしろ水をあげすぎるのが良くないのかも…?という不安が。やはりレースラベンダーは乾燥気味で育てるのが基本、というのが頭をもたげます。

でも、茶色くなっている部分が増えているような気がするし、茶色くなってしまっているつぼみもたくさんある…。

水が多かったのか、それともまだ足らなかったのか、分からなくて困ります…。

もしくは、葉が混みあっているせいで、風通しが悪くなっているとか、花が咲いたまま放置しているために株に負担がかかっているのでは…とか、そろそろ肥料が必要だったのではないか…とか、

成長してきたシンボルツリーの影になっている場所だったので、日当たりが足りなかったかも…とか、別の心配も出てきました。

とうとう枯れてしまうのか?でもまだまだ育てていきたい!と思い、思い切って、少し多めに剪定してみることにしました。

多めに剪定してみた

もうお花がほぼ終わっていそうな茎、下の方で茶色くなっている葉が多い茎、土の近くに倒れていて元気がなさそうな茎など、ちょっと多めに剪定をしてみました。

素人で、知識もあまりないので、このやり方でよいのか自信がないままですが…。

でもまだまだ混みあっている感じに見えますね…もう少し剪定してもいいのかな。

そして、もっと日当たりのよい場所に移動させてみました。

数日後のようす

翌々日の朝、やっぱりお花は首を折って倒れている状態で、茶色い葉も多く、元気がありません…。

やっぱり乾燥しているようにも見えたので、たっぷりお水をあげてみました。もちろん、受け皿にたまった水はちゃんと捨てましたが、以前よりも水があまりたまらなかったような気がします。

やっぱり、土が乾燥してしまっていたのかもしれません。

その数時間後に確認すると、お花の茎がまっすぐに伸びて、元気になっていました。

やはり水が足りなかったのかもしれません…インドア生活であまり外に出ないので、お世話が足りなかったのかな、反省。

でも、ずいぶん剪定したおかげで、風通しはだいぶ良くなっていそうな感じがします。

そして、「3,4月に緩効性の肥料を与えるとよい」という情報を多く目にしたので、家にあった緩効性の肥料を少し、根元から離れた場所にいくつか置いてみました…。これで合っているかどうかもあまり自信がないですが…。

その後…5月にはすっかり茶色く枯れてしまった…

暑くなってきてから元気がなくなり、とうとう、お花がほとんど咲かなくなってしまいました。

葉も黄色や茶色いところが多く、見るからに元気がありません…。

あまりにたくさんのお花を咲かせすぎ、しかもお花の摘み取りも遅かったので、疲れてしまったのかもしれません…。

もしくは、真夏一歩手前の暑さと湿度にやられてしまったのか?

とりあえず、もう一度、風通しが良くなるように剪定をしてみました。

<追記>

その後、このレースラベンダーはすっかり茶色くなり、枯れたようになってしまいました…残念。

再挑戦したレースラベンダーが3年後、茶色くなり枯れていった過程(2020年10月~2023年9月)

2020年10月、買ってきた頃のようす

でも2020年10月にはまた新しい苗を買ってきて再挑戦しました。

最初のよりも少しシルバーリーフのような、白っぽい黄緑色がきれいで気に入りました。

2021年2月

2021年2月のようす。ちょっとしんなりと茎がたおれていますが、葉がいっぱいで元気そうに見えます。

最初の頃に比べると少しだけ黄色っぽくなっているような気も?

2021年4月

2021年4月に、また葉が黄色っぽくなってきてしまって焦りました。

2021年4月に「植え替え」をしてみると、ちょっと元気を取り戻してくれました。まだ下の方には黄色い葉が目立ちますが…。

2021年5月

下の写真は2021年5月終わり頃のようす。

緑の葉が多くて元気そうに見えます。

2022年4月

そして下の写真は2022年4月初め頃、また黄色っぽい葉が増えてきて、焦って植え替えをしました。

2022年5月

下の写真は2022年5月6日、だいぶ暑くなってきて、花の数は少ないですが、黄色い部分は減ったように見えるし枯れずに頑張っています。

2022年8月

下の写真は2022年8月終わり頃、下の方が茶色っぽくて怪しいです。でもまだしばらくは枯れず、緑の部分も残っていました。が、あまり花は咲かず…。

2022年11月

そして下の写真は2022年11月11日、8月よりも少し全体的に黄色っぽくなっているように見えますが、花も少し咲いています。

2023年9月

そしてそれから1年程経った2023年9月、すっかり茶色く枯れてしまった様子です…。

error: Content is protected !!