記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ガーデニング

【オリーブ】葉が黄色くなった原因…コガネムシの幼虫?土が酸性だった?水不足?石灰を買って混ぜてみた

庭先の花壇にオリーブの木を植えて育ててきたのですが、2年目にしてすっかり2mを超える高さに。

しかし8月ごろから、葉が黄色くなるという症状に悩まされてきました。

この記事を書いた人

「家のこと。-todayhahaのブログー」 
を書いているtodayhahaです。
2018年にハウスメーカーで二階リビングの家を建てました。
これまでマンション、建売、注文住宅等、いろいろな家に住んできて、家選びや家づくりに後悔・失敗したことも多数…。
これらの経験をもとに、どなたかの参考になればと思いながら、
家づくりと暮らしをテーマに、ブログを制作しています。

オリーブの葉が黄色くなる…とりあえずやってみたこと

オリーブは常緑樹なので、黄色く紅葉することはないはずなのですが…何枚もの葉が黄色くなってしまって心配です。

少量であれば古い葉が自然に落ちるだけなので心配はないのですが、今の我が家のオリーブの場合はちょっと少量とは言えないかなという状態。

茂りすぎ?虫?

先日スズメガの幼虫が発生して、捕獲したりもしましたが、その際にも茂りすぎが良くなかったかと思って剪定をしました。それでもまだ茂りすぎて、栄養がいきわたらないせいだったりするのかな?と思い、さらに少し剪定してみました。

ほかにもまだ何かの虫がいるかと思って「オルトラン」をまいてみたりもしました。

いろいろやってみたのですがやっぱり毎日数枚の葉が黄色くなっていくので、本腰を入れて対策を始めることにしました。

※オレンジ色のは、剪定後に塗った、切り口癒合剤です。

オリーブの本「NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ・オリーブ」を買って読んでみた

オリーブをシンボルツリーにしようと決め、自分たちで植えたのにも関わらず、あまりオリーブについて調べずに適当にやってきてしまいました…。

ネットにもいろいろな情報があるのですが、信頼できる本を一冊手元に用意しておきたいと思い、今さらながら、オリーブの本を買ってみました。

オリーブのお世話に関して、月別に詳しく記載されているので、とても分かりやすくて助かります!

害虫や病気についての説明も、巻末に詳しく書いてあったし、剪定方法についてなども参考になって、何度も熟読してしまいました。

葉が黄色になる原因は?

原因①水不足?

庭植えのオリーブは、基本的には水やりはいらないそうですが、この夏はとても暑かったこともあり、もしかしたら水不足だったかもしれません。

土が乾いているなと思ったら、なるべく朝のうちに水やりをしようと心がけています。

…が、まだまだ黄色の葉は改善されず。

もしかしたら水不足よりも「排水性」の問題があるのかも…。その場合は、水のあげすぎに注意が必要ですね…難しい。

原因②土が酸性に傾いている?

もしかして、豪雨が何度かあったり梅雨が長かったりして、土の性質が酸性に傾いてしまっている?

オリーブは弱アルカリ性の土を好むそうなので、石灰を混ぜるといいと聞き、「苦土石灰」1kg200円くらいで買ってきたので、土に混ぜてみることにしました。

※上で紹介したオリーブの本では、1年に1回、2月に石灰を土に施すとよいと書いてありました。

ひと握りくらいの量を、オリーブを植えている土に混ぜてみました。

混ぜる時に、なにやら怪しい幼虫を発見…もしや、コガネムシの幼虫か…!?黒くなって全く動かなかったのでおそらく、冬眠中とかではないとは思うのですが…。

もしまだいたら大変です…これは幼虫対策も必要かも。

原因③コガネムシの幼虫?

調べていると、コガネムシの幼虫が、オリーブの根を食べて、オリーブが弱ると葉が黄色くなることがあるとか…。

これはまずいと思い、コガネムシの幼虫に効くらしい「オルトランDX粒剤」か、「ダイアジノン」という薬を、近所のドラッグストアに探しに行ったのですが売っていなくて、見つけた苦土石灰を買ってきて、それを土に混ぜたときに幼虫を発見した…という経緯です。

でも、見つけた幼虫はすでに死んでいたようなので、以前まいた普通の「オルトラン」がもしかしたら効いたのかも…?

でも念のため、コガネムシの幼虫によく効くといわれる「オルトランDX粒剤」か「ダイアジノン」どちらかも買ってみて、まいておいた方が安心かも…。

原因④オリーブアナアキゾウムシ?

木の根元に、おがくずのようなものがあったり、幹が凸凹していたり、小さな穴があったりしたら、「オリーブアナアキゾウムシ」の幼虫が幹の中にいるかもしれない…!

穴なのか葉が落ちた後なのか分からないものとか、ちょっと幹が凸凹しているように見える部分がなくはない…。ここをマイナスドライバーとかで削ると、幼虫がいるかもしれないとか…怖い!

これには「スミチオン」が効くらしいですが、あまり色々な薬剤を使いすぎるのも…と思うので、とりあえず、おがくずは見つからないし、様子見かなと。

その後…黄色い葉の状況

その後、冬の間は、黄色い葉が増えたりすることもなく、落ち着いたかな…という感じがしたのですが、春になるとまた少しずつ黄色い葉が増えていっていて、ちょっと心配です。

そういえば同じような時期(春先から夏)に、庭先の鉢植えのレースラベンダーなども、色が黄色っぽくなったりしているのですが、ハダニの影響があるかもしれないということに気が付いたばかりです。

やはり虫の被害か、何かの病気か…?いろいろと原因を探ってみて、また追記できたらと思います。

その後約2年が経ちましたが、やはり春先から夏にかけて、黄色い葉が時々出てきては、落ちていき、冬になるころには落ち着いています。とりあえずは枯れたりすることもなく元気に育っています。

error: Content is protected !!