2018年に建てた家のキッチンは、そんなに広くないサイズ感で、どうしてもつけたかったパントリーもあるので、カップボードは1365サイズという、注文住宅にしては小さめだと思われるサイズになりました。
住んで5年以上が経ち、やっぱり少し狭かったかも?と思うことがちらほら…。
4.5尺、1365幅のカップボード。キッチンの間取り
キッチン幅2550 通路100㎝
シンプルな対面キッチンで、キッチン幅は2550、通路は100㎝ほど。
キッチンに一人で立つには十分なサイズ感だし、
これ以上広いと、食器の片づけやパントリー・冷蔵庫からの物の出し入れが面倒になると思うので、ちょうどいいとは思っているのですが…。
1365幅のカップボードに置いている家電など
電子レンジ、ドルチェグスト、炊飯器(5.5合炊き)、オーブントースターを置いていますが、けっこうキツキツです…!
これ以上は便利な家電などを買ってもとても置けないので、増やさないぞ…と心に決めています。
※結局その後、ドルチェグストから、デロンギの「エスプレッソ・カプチーノメーカー」に買い換えましたが、電子レンジも買い替えでコンパクトなものになったおかげもあり、どうにかこうにか置けています…!
1365幅の食器棚の中
下の段は、水筒や調味料ストック
1365幅の食器棚の「下の段」には、お茶のポットや、水筒・タンブラー、さらに調味料のストック(ケチャップ・マヨネーズなど)、大きめのガラスの皿や、ジッパー袋、タッパー類、お弁当箱などが収納されています。
一部、私の漢方薬やサプリメントが占めている場所もあります笑。
上の段は、食器・コップ・マグカップ
上の方、左側は、食器類。左側2列が皿たち。
右側上の段は、マグカップやコップ類です。
そんなに食器にこだわりがあるタイプではないし、重ねたり100均のスタンドを使ったり工夫もしているので、とりあえず収納量は足りています。
が、今後もし食器類にこだわりたい、増やしたい時は、すでにあるものをいくらか処分する必要がありそう。
カップボードが狭くて後悔した理由
- 電子レンジ(オーブンレンジ)の買い替え時、サイズが限られてしまった
- ドルチェグストを置くとギリギリで、使う時にちょっと操作がしづらい
- サブの調理台・作業台としての役目は果たせない
電子レンジ(オーブンレンジ)の買い替え時、サイズが限られてしまった
引っ越し当初、使っていたのはヘルシオのスチームオーブンレンジ。異音が発生するようになり、またヘルシオに買い換えることを検討したのですが、家電量販店に売っているのはこれよりも大きなサイズばかりで厳しく、結局、スチームオーブンレンジはあきらめて、普通のオーブンレンジに買い換えました。
でもこのオーブンレンジも、上のヒーター部分が割れて故障してしまい、さらに、オーブン機能もないシンプルな電子レンジに買い換えました笑。
引っ越してきてから2台もレンジを買い替えたわけですが、家電量販店で心惹かれるのはやっぱり、スチームオーブンレンジで…でもサイズが大きくて、今すでにギリギリなのにさらに大きなものを選ぶわけにはいかず。
家電の価格も昨今上がっていくし、どんどんシンプルな電子レンジになっていきました…笑。
ドルチェグストを置くとギリギリで、使う時にちょっと操作がしづらい
ドルチェグストをここに置く前は、適度な余裕がありましたが、ここに置いたことでカップボードはぎりぎりに…!
コーヒーを淹れるために操作する際は、少し前に出してきて、後ろのタンクに水を入れたり、使用後は余った水を捨てるためにタンクを取り出したり戻したり…という手間があるので、狭い置き場所だと操作がしづらいです。
なので、だんだん使用頻度も下がってきました…もう片付けてしまおうかな…。
※その後ドルチェグストは片づけて、新しくエスプレッソマシンを購入!なんとか置けています笑。
サブの調理台・作業台としての役目は果たせない
カップボードに余裕があれば、メインのキッチンの方で誰かが料理をしている時に、カップボード側でもう一人が簡単な調理ができますよね。
まな板を使う作業以外にも、オーブントースターやレンジを使ったり、キッチンにはいろいろな作業があるわけなので、もしキッチンの後ろにも作業台になる場所があったら助かったのにな…と時々思います。
まとめ
正直、もう少しバックカウンターが広ければ何かと使い勝手がよかっただろうなあ…。
でも、後悔していても仕方ないので、以下の理由から、我が家ではこれでよかったのかな、と思うことにしたいと思います。
- 食器や家電をこれ以上増やすつもりはないので
- 間取り的にどうしてもこれが限界だったから(パントリーも冷蔵庫置き場も最低限サイズ)
- バックカウンターのサイズが大きくなるとその分、オプション代も高くなるので
食器にはあまりこだわりがないので、ほとんど買ったりしないし、便利な調理家電がもしたくさんあっても調理や片付けの手間が増えるだけなので増やしたいとは思っていません。
ちょっとコンパクトなカップボードではありますが、うまく使っていければいいかなと思っています。