これまで、なんとなく「ナチュラル系」のインテリアを選んできた我が家。
一人暮らしのときも、分譲マンションのときも、全体的に、薄い色ばかりのインテリアに、少し緑や葉っぱ柄やスチールのシルバーを入れる…というくらいが好きでした。

※前に住んでいた家のインテリアです。
でも、年とともに少し好みが変わってきて、今回の注文住宅では、本当は「少し男前のカフェ風」にしたかった!
カフェ風の吊り棚のイメージ
キッチンのこの吊り棚があったら、とっても素敵だと思いませんか…!
アイアンと木目調の、ちょっと男前な雰囲気の棚が、我が家の対面キッチンの上部に付けるとかっこよかっただろうな…と。

すでにキッチン横に飾り棚もあるのでうるさくなってしまわないよう、置くものに工夫が必要ですが、それもまた楽しい工夫です。
この飾り棚は、構造上、必要な柱になっているので、作らないわけにはいかず。ただの壁にしてしまうのもちょっと味気ないし、ぜひこういう飾り棚にしたかったのです。
この飾り棚と吊り棚のバランスを取りながら、オシャレなカフェ風キッチン…作ってみたい!
吊り棚ではなく、他のものでも…?
ビンテージ風のオープンシェルフ、とてもカッコいいし、ディスプレイにも収納にもなって一石二鳥!
吊り棚はあきらめても、かっこいいシェルフがあると、ちょっとカフェ風になりますよね!
これもまた、何を置くかが大切になってくるので、インテリアに凝るのがまた楽しくなりそうです。
いざこだわり出すと止まらなくなり、インテリアをいっさいがっさい変えないといけなくなりそうなので、インテリアは今のところ、「がんばりすぎないインテリア」で行こうと思っているのですが…
ほんの少しだけ、一部だけカフェ風にするのも楽しいかもしれませんね!
例えば寝室だけとか…

例えば、寝室の一部に、釣り本棚とカウンターがあるのですが、このあたりだけでも好みのカフェ風にするとか。
少しだけでも、好きなテイストに統一したコーナーがあると、楽しそうですね!カフェで読書している気分になれそうです。
ちょっと日当たりが悪くて暗いお部屋ですが、だからこそスタバみたいなかっこいい雰囲気も作りやすいかもしれない?
壁紙も変えたい!
もし本当に、一部だけをカフェ風とかにするなら、壁紙を柄入りにして、ガラッと雰囲気を変えたいです。
我が家のトイレは、レンガ調の壁紙にしてもらったのですが、

これはちょっと岩っぽい凹凸感が表現されているので、もう少しシンプルな,白ベースのタイル調の柄がいいかなとイメージしています。
シンプルだけど、これだけでかなり雰囲気が変わるだろうなと、すぐにイメージがわきます。
キッチンのバックカウンターと食器棚の後ろの壁も、これにしたかったな…と思っているのですが、貼るタイプの壁紙もよく売っているし、簡単にDIYできそうなので、年末年始あたりにやってみようかな!と目論んでいます。