PR
ガーデニング

花壇に地植えした、ビバホームの「植えっぱ苗シルバーリーフラベンダー」。花後、木質化して、大幅に剪定…その後復活する?

記事内に広告が含まれています。

2023年7月、花壇に植えて何年か育ててきた(ほぼ放置ですが…)シルバーリーフラベンダーが、花後に茎がかなり茶色く木質化していたので、思い切ってかなり剪定してしまいました!

その後、春にちゃんと花を咲かせてくれるでしょうか…。また、本来の「強剪定」の時期は、3月頃なのだそうで…!?

2021年2月下旬、ビバホームで買った「植えっぱ苗シルバーリーフラベンダー」を花壇に植えた

2021年2月下旬、ビバホームで見つけて気になった「植えっぱ苗シルバーリーフラベンダー」を、庭の花壇の片隅に植えてみました。

植えた直後ではありませんが、植えて1か月後くらいの2021年4月1日のラベンダーの様子。

まだまだ小さな苗で、花を咲かす予感もありません。

4月末にはだいぶ成長したように見え、つぼみも見えています。

そして2021年5月13日には、しっかりと茎が伸びて、花が咲いていました。

その後の成長記録

植えて1年以上たった、2022年6月のシルバーリーフラベンダーは、この年もしっかり花を咲かせていました。

この花後に、たぶん少し剪定したと思います。

下の写真は、2022年11月11日のようす。真ん中のグレーっぽい緑の植物が、シルバーリーフラベンダーです。

下の写真は2023年5月のラベンダー、たくさんの花が咲いてびっくりしました。

ちょっと咲きすぎというくらいに咲いていました…!

2023年7月、蒸れと木質化が気になり、思い切ってたくさん剪定してしまった…!

その後、しばらく放置していたら、花が終わり、茎の部分がだいぶ木質化していました…。

梅雨で蒸れて黒く汚くなった部分がたくさんあったので、思い切ってかなりたくさん剪定してしまいました。

本当はもう少し早めに花と茎を収穫し、枝すかしなどもした方がよかったのかも。

木質化した部分から、まだ緑の葉?芽?が結構出ていたし、枯れたりはしないんじゃないかな?と期待していました。

その後、2024年3月のようす

冬を越え、2024年3月初旬のようすです。

ちょっとカラカラにも見えますが、枯れてはいない様子です…!

下の方はあいかわらず木質化がすごくて、すっかり「木」になっている様子…。

でもこの様子なら、今年の5月頃にも花を咲かせてくれそうな気がします。

ラベンダーの本を見てみたら、ラバンディン系は、3月頃に、「強剪定」をした方がいいとのこと…!

去年はこれをやらなかったから、蒸れたり、形が悪くなったりしてしまったのかもしれません。

ちょっとこのあと、ぼーぼーになったオリーブやローズマリーと一緒に、ラベンダーもしっかり剪定してきたいと思います…!

※その後実際に、先の方を少し剪定してみました。今年はちょうどいい感じで花を咲かせてくれたらいいなと思います。そして花後の収穫も遅くなり過ぎないように気を付けようと思います…!

※ビバホームで買ってきた、「植えっぱ苗シルバーリーフラベンダー」ですが、品種が札に書いてなくて正確には分かりませんが、おそらくラバンディン系かなと思います。

参考文献:下司高明著「ラベンダー(NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ)」NHK出版,2020年3月

error: Content is protected !!