PR
暮らしのアイディア

タオルの黒ずみ・白い服の黄ばみが気になる。粉洗剤や粉末のワイドハイターex(PRO)が便利

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お風呂上りのバスタオル、いつの間にか黒ずんでしまうので、困りますよね…。

私も困っていて、黒ずみが気になったらすぐに買い換えていたのですが、洗剤を変えて対策をしてからは、黒ずみが気になる頻度が低くなったように思います!

また、すぐ黄ばみがちだった、子供の体操着や制服の白シャツも、黄色くなりにくくなりました。

この記事を書いた人

2018年にハウスメーカーで2階リビングの家を新築。これまでの家選びや家づくりに後悔した経験をもとに、どなたかの参考になればと思いつつブログを書いています。★ESSE online (住まい)でも記事を書いています(ペンネーム:東島由樹)

todayhahaをフォローする

バスタオルは大きすぎて洗濯が大変!すぐごわつく!などの悩み…

家族5人分の大判バスタオルを毎日洗って乾かして…というのは大変すぎるし、すぐに黒くなったりごわごわになってダメになるし、大きなバスタオルは値段も高い…。

それを5人分と考えると…かなり憂鬱になるので、一回り小さいタオルをバスタオルとして使うようになりました。

「ミニバスタオル」(100㎝×50㎝くらい)を愛用

フェイスタオルをひとまわり大きくしたサイズのタオル「ミニバスタオル」(長さ100センチ×幅50センチくらいのもの)を、バスタオルとして使っています。

洗濯の時もかさばらないし、ピンチハンガーにぶらさげればすぐ乾くし、たたむのも楽だし、買い替えの時も1枚500円くらいで助かります!

でも、黒ずんでいく・ごわごわになるのが気になる

でも、毎日お洗濯をしていると、なぜか黒ずんでいくんですよね…。

しかも最初はふわふわだったのに、どんどんゴワゴワになり固くなっていくのが困る…

という悩みで困った時期がありました。

タオルの黒ずみ対策…「粉」の洗剤や「ワイドハイターex」がよさそう

液体洗剤より、粉洗剤

しばらく前まで、流行りに乗って、「液体洗剤」を当たり前のように毎日使っていました。

でも、これがどうやら、汚れをうまく落とせない原因だったのか、「粉タイプの洗剤」(我が家は「ニュービーズ」がお気に入り)を使い始めてからは、ほぼ黒ずむことはなくなりました。

粉タイプは、気温の低い冬とかは、溶け残りが心配…ということもあるようですが、我が家の場合は気にせず冬も粉洗剤です。

ワイドハイターEX粉タイプ(ワイドハイターPRO)

また、粉洗剤に、粉タイプの漂白剤「ワイドハイターEX粉タイプ(ワイドハイターPRO)」を少し加えるとさらにいいです。

ちなみに、以前買った液体洗剤も、メインでは使いませんが、捨てずに取って置いてあり、 洗濯機でのオシャレ着洗いの時に使っています!

粉洗剤がよく溶けるように、洗濯機の蛇口からも、お湯が出るようにすればもっとよかったかな…とちょっと後悔…。冬の間は溶け残りが気になるので、粉洗剤と、おしゃれ着洗い用のアクロンなどを混ぜて、粉洗剤がしっかり溶けるように指で混ぜてから洗濯スタートするなど工夫しています。

タオルが固くなるのを防ぐ方法は?

タオルを柔らかく…といえば、柔軟剤ですが、我が家は私も子どもたちも、特に末っ子の肌が弱く、あまり使いたくなくて…。

そこで、やってみたのが、「タオル類は洗濯ネットに入れて洗う」という方法です。

タオル類を全部まとめて、大きめサイズのネットに入れて、普通に洗濯機で洗うと、今までよりも乾いた後のゴワゴワ感がなくなりました。

また、なるべく直射日光には長時間当てないように気を付けています。紫外線は、タオルの色あせや劣化の原因になるようなので、陰干しが安心です。

でもやっぱりタオルは消耗品。時々買い替え

とはいえやっぱりタオルは消耗品で、半年から1年も使えば十分かな…と思います。

我が家は、そろそろ買い替えかな…と思ったら、ニトリやネット通販で買って、時々新調し、古いタオルは雑巾にしています。

楽天で買っているコンパクトバスタオルは、半年ほど使っていますが、ゴワゴワになりにくいような気がして気に入っています!先日念のための予備用に同じ商品を再購入しました。色や柄が選べるので、家族それぞれ個人別に色柄を決めることができて助かっています。

狭い脱衣所でお風呂上りのタオルや着替えを、どこにおけばいいか?工夫している方法について

白い服、体操服、白シャツも、黄ばみにくくなった!

ちなみに、洗剤を粉洗剤に変えて、時々ワイドハイターなども使うようになってから、

子供の体操服や、白い制服のシャツなども、黄ばみにくくなりました!

以前は、運動会で、子供の体操着だけ黄色っぽくてショックを受けたり、母から、「もともとの色が違うんじゃない?だって全然違う色だし」といわれるくらいでした…笑。

でも最近は、体操着も、何度洗ってもきれいな白を保てるように。

さすがに、中高生の白いシャツは、えりもとや袖口などが汚れやすいので、プレケアなどは必要ですが、

以前よりは黄色くなりにくくなってよかったです。

error: Content is protected !!