結婚する前もしてからも、女性へのプレゼントを選ぶ機会がけっこう多いです。
母、義理の母、友人など…。
誕生日や母の日などに、毎年プレゼントをしています。
それも大切な家しごとの一つ。
でも、実際はどんなものが喜ばれる?そしてどんなものがイマイチなのか?
これまでの経験をもとに、独断と偏見で、まとめてみたいと思います。
喜ばれた・嬉しかったプレゼント。
私がこれまでにもらって嬉しかったプレゼントは…
・アユーラの入浴剤、シャンプー。
これがとてもいい香り!!本当にはまってしまって、色々な人にプレゼントしたところ、アユーラのファンになる友人もいたくらいです。


数量限定 メディテーションバスα(300mL)セルフラッピングセット付き (ラッピング袋・リボン・手提げ袋 ) ※ラッピングは承っておりません。お祝い お返し プレゼントに♪アユーラayura
シャンプーも、とてもいい香りだし、泡立ちはとてもとても良いし、頭皮もすっきりとするし、すっかり気に入ってリピート買いしています。本当におすすめです!!
・お花。
王道ですが、やっぱりお花は嬉しい!誕生日とか、特別な時じゃないともらえないし、お花が家に飾ってあるのを見るだけで幸せな気分になれますよね。
届いたらそのまま飾れるお花が便利で好評です。
ちなみに、母はガーデニングが好きなので、かわいい鉢植えの寄せ植えは喜ばれました。お花が終わった後は、鉢を使えるのもポイント。※ガーデニングをしない人には鉢は迷惑ですが、花束や、そのまま飾れるブーケなどなら嬉しいはずです!

・素敵なタオルハンカチ。
タオルハンカチは、季節を問わずバッグに入れておきたい必需品。
毎日使うので、意外と消耗品だな…と感じます。
へたってきたところで、プレゼントで素敵なタオルハンカチをいただけると、とても嬉しいんです。
イニシャル入りや、名入れタオルなども、特別感があっていいですね。
もちろん、タオルハンカチではなく、フォーマルな場でも使える、高品質なハンカチも、なかなか自分では買わない物なので、もらうと嬉しいと思います。
軽いミニポーチ。
小さめのポーチも、毎日バッグに入れて使うので、意外と汚れたり傷んだりします。
義母がよく誕生日にポーチを贈ってくれるのですが、それがとてもかわいくて、使い勝手もよくて、毎回ありがたいな~と思います。
好きなブランド・好きなテイストの小物。
かわいい小物は、女子はもらうとやっぱり嬉しいですよね!でも、好きなものや使うものでないとイマイチ…。
私がもらって嬉しかったのは、私が好きなテイストのUVカット帽子。さすがお母さん、私の好みを分かってくれている!と思ったことがあります。
そして、贈って友人に喜ばれたのが、友人が好きなブランドのヘアクリップ。
「ジェラートピケ」や「Q-Pot」などです。
シュシュは、人気のデザインだと、すぐに売り切れてしまうことがあるので、たまたまプレゼントしたものが珍しいものだったらしく、とても喜ばれました。
友人の好きなブランドや、髪の毛の長さ・ヘアスタイルによって使うもの使わない物など、いろいろとリサーチしないと難しいですが…。
好きなショップのプリペイドカード。
アフターヌーンティーリビングで使える、かわいらしいプリペイドカードや、スタバのプリペイドカードに、いくらかキャッシュを入れたもの。
月に何回か行く好きなショップのカードなら、絶対に使うし、とても嬉しいです。
贈ってイマイチだったものは…。
これまで、贈ってイマイチだったのは、
・冷凍のパン。→解凍しなければ食べられない、冷凍庫の場所をとる。
母の好物が固いパンなので、ネットで見つけたパンを贈ったのですが、冷凍だったので…ちょっと不評でした。
・好きなブランドのものでも、使えないもの→バッグチャーム、ブックカバーなど。可愛いけれど、可愛すぎて使う機会がない…とのことでしまった!という経験が…。
・ネットで直送のもので、送り主の名前がショップの名前のみ。→誰から送られてきたのか分からなくて不安がられてしまった!
贈り主の名前を、荷物の伝票にも書いてもらうように、ショップにお願いした方がいいですね。
・使いづらいエプロン。→いつも使っているエプロンとは違う付け方をしないといけない、ちょっと変わった造りのエプロンは、愛用してもらいづらいです。エプロンは、シンプルで使いやすい、かわいすぎない物が、大人の女性には喜ばれますね。
・ガーデニングをしないマンション住まいの人に、鉢植えのお花。→ガーデニングをしないし、その上庭もないとなると、どうしても後始末に困りますね…。
プレゼント選びは難しいけれど…。
毎年違うものを選ばないといけないし、好みもあるし、プレゼント選びは難しい…。でも、楽しんで選びたいですよね!
贈る相手のことを思いながら、こんなものもらえたら自分も嬉しいな♪と楽しく選んだものなら、きっと喜ばれる…はず!