娘のリクエストで、たまっていた楽天ポイントを使って「シルク100%の枕カバー」を買ってみることにしました。
シルクって高いんじゃ…と心配していたのですが、楽天で探すとなかなかお手頃なものが見つかり、とりあえずお試しで買ってみることにしました。
シルク100%の枕カバー、紐タイプを選んだ理由

シルク100%のまくらカバーを楽天市場で見つけて、ピンクとダークブラウンの2枚購入しました。
外すときも戻すときも楽そうだから
私が購入したのは、まくらの裏側部分には生地がなく「ヒモ」で固定するタイプ。
その方が、筒タイプのものよりも、洗う時も戻すときも楽かも?と思ったので、紐タイプにしました。
実際、いちいち紐をはずしたり結んだりしなくても、結んだままで枕から外したり、つけたり、という作業がかんたんにできています!
もちろん、まくらの裏側も全面を覆う筒形のカバーもあります。ずれるのが嫌、という方はこちらにした方がいいかも。
なぜシルクがいい?
シルクは高級な生地、という認識はありますが、シルクの何がいいのでしょう?
まず私が惹かれたのは「天然素材、夏は涼しい」ということ。
夏は特に、夜中にすごく汗をかくことがあるので、冷感生地の枕カバーを買おうかとも思ったのですが、なるべく天然素材のものがいいな…と贅沢にも思っていました。
コットンの冷感生地もありますが、シルクも天然素材だしこのお値段なら…!と。
また、「髪や肌に摩擦が起きにくいので、肌や髪にやさしい」というのも大きなメリットです。
シルクの枕カバーを使ってみて…メリットは?
- つややかで肌触りがいい
- ひんやりして夏気持ちがいい
- 冬も問題なく使える


やはりシルクなので、とてもしっとり、つややかで、肌触りがとても良いです!
髪の毛にも、摩擦やストレスが少なさそうな感じがあって、とてもいいと思いました。

うしろでヒモで縛って固定するので、寝ているうちにずれてこないか…と心配しましたが、
寝相の悪い娘の枕カバーも、翌朝見てもずれることなくちゃんと固定されていました!
※追記※その後、末っ子や息子の分も購入したのですが、やはり子どもは寝相がすごい場合、朝見るとちょっとめくれたり外れたりしている日もあります…。でもサッと戻せるのであまり問題はないです。
また、ちょっとひんやり感もあって、夏の枕カバーとしてもとてもピッタリだと思いました。とはいえすごく冷たすぎたりもしないのでとても自然です。
※追記※結局、冬の間もずっと使っていましたが、誰も「冷たくて不快」とも言わず、問題なく使えました!
シルクの枕カバーの「デメリット」
- 冬は少しひんやりと感じるかも?
- 洗濯は手洗い・おしゃれ着洗いで気を遣う必要あり
- 色あせ・変色しやすい
- すべりやすい素材なので使っていてずれたり外れてしまうことがある
冬はひんやりする?
夏はちょうどいいひんやり感でいい感じですが、冬はどうだろう?と少し心配でした。
でも、さっきも書いた通り、冬でも冷たくて不快と感じたことはなく、私も子どもたちも、買ってから3年間、冬の間も問題なく使い続けています。
冬もコットン素材のパジャマを着るし、天然素材なので、冷たすぎたり不自然な感じはあまりしないのかも、と思いました。
洗濯は、手洗いで、やさしく
お洗濯をするときは、洗濯機は使わず、やさしく手洗いすることが大切。なのでちょっとだけ手間はかかりますね。
でも、オシャレ着用洗剤を溶かしたぬるま湯でやさしく洗って、軽く絞って干すだけです。
薄いし、すぐに乾くので、洗い換え用を持っていなくてもあまり問題ありませんでした!
わが家ではその後、家族分追加購入し、2年後に洗い換え用も追加購入して、愛用しています。
色あせ・変色しやすい
2年間使ったシルクのまくらカバーと、同じものの同じカラーをもう一度購入してみて、色あせ具合にびっくり笑。
かなり色が落ちたんだな…ちょっと黄色っぽくなったかな?と感じました。
写真の上側が古いピンクのカバー、下側が新しいピンクのカバーです。

なるべく陰干しにするように心がけていましたが、時々、日光に当てて干してしまっていたせいかも…。
でもまだまだ手触りはなめらかだし、古い方も洗い換え用として使っていくつもりです。
すべりやすい素材なので使っていてずれたり外れてしまうことがある
つるっとしていてすべりやすい素材なので、ひもで結ぶだけの固定だと、寝ている間にまくらから少し外れてしまったり、めくれたりしていることはあります。
朝、ベッドメイクをするときに子どもたちの枕もチェックしますが、真ん中によってしまっていたり、端がめくれていたり、紐が一本だけ外れていたり、ということはあります。
ずれるのがいらいらする、という方は、まるごと包めるタイプの方がいいのかも。
でも私は、紐タイプの方が、サッと外してサッと戻せて洗いやすい・扱いやすいし、値段も安いし、追加購入の際もやっぱり紐タイプにしました。
※ちなみに、表はつるっときれいで、裏は少しだけすべりにくいようにざらっとした素材になっています。
その後、枕を「天使の深睡眠マクラ」に変えたのですが、こちらにも問題なく付けられました。ちょっと枕の方がひとまわりサイズが小さいですが、ヒモタイプなので調整ができ、問題なく装着できました!
