記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2階リビング後悔・失敗

バルコニー屋根を後付けできない!?その意外な理由とは…。2階リビングのデメリットのひとつ!?

2018年築の注文住宅、2階リビングの我が家のバルコニーは、庇があまり出ていないので、夏はバルコニーにも窓にも直射日光が降り注ぎます。

それに、雨が急に降りだした時、洗濯物にもちろん直撃。にわか雨やゲリラ豪雨で、洗いなおすことになったことも幾たびか…。

そこで、バルコニー全体に、後付けの「バルコニー屋根」を付けたくなったのですが…。我が家では厳しいということが分かってがっかりしています…。

この記事を書いた人

「家のこと。-todayhahaのブログー」 
を書いているtodayhahaです。
マンション、建売、注文住宅等、いろいろな家に住んできて、家選びや家づくりに後悔・失敗したことも多数…。
これらの経験をもとに、どなたかの参考になればと思いながら、
家づくりと暮らしをテーマに、ブログを制作しています。

バルコニー屋根、後付けで付けるなら「全体」がいいけれど…

バルコニーに屋根が欲しい理由

  • 直射日光の軽減のため
  • 洗濯物が雨に濡れないようにするため

バルコニーの屋根を後付けしたい!と思ったのですが…問題は、どんな大きさのものをどのようにつけるかです。

バルコニー全体か?半分か?

やっぱり付けるなら中途半端に小さいものではなく、バルコニー全体に付けたいです。

住宅密集地で、通りに向かっての間口があまり広くなく、家の4面あるうちの一面しかほぼ見えない我が家。

物干し竿は、向かって右側だけについているので、洗濯物の雨をよけという意味では、バルコニー屋根は右側だけでもアリではありますが…。バルコニー屋根を付けるなら、外観的には全体にあった方が見た目がスッキリします。

グレーの部分が「バルコニー屋根」イメージ。

片側にしかない場合、別に変ではないかもしれませんが、ちょっと不思議な感じになってしまいそうです。

全体にあった方が、真夏の直射日光を全体的に防げるし、ちょっとお値段はお高くなっても、付けるなら全体がいい!と思っていました。

二階リビングのため、バルコニー経由での搬入が必要…!

ただ、ここで問題が…!

大型家具は、バルコニー経由で搬入する必要…

我が家は二階リビングで、しかも階段が狭いので、冷蔵庫やソファなどの大型家具は「クレーンを使ってバルコニーから搬入」することが必要です。

ということは、バルコニー全体にバルコニー屋根なんて付けたら、搬入の時にかなり邪魔です。

バルコニー屋根がある場合、搬入時はどうなる…?

調べてみると、バルコニー屋根がある場合に、クレーンで何かを二階に搬入する際は、バルコニー屋根をいったん解体しなければならないとか…。

それはなかなか費用的にも手間的にも厳しそう…。

というわけで、バルコニー屋根をバルコニー全体に付ける、という夢はかなわなさそうです。

解決策①片側だけにバルコニー屋根をつける

解決策としては…物干し竿のある片側だけにバルコニー屋根を付ける…。

そうすれば、屋根のない部分からの搬入が可能になると思われます。

決して悪くはないけれど…やっぱりバランス的にはちょっとなあという感じでしょうか。

それに搬入の時にやっぱりぶつかってしまう可能性があって断られてしまう可能性もあったりするかも…怖いですね…。

解決策②「シェード」「スタイルシェード」などで代用する

雨除けできるシェードもある

シェードをバルコニーに自分で設置すれば、シェードの生地しだいでは、雨除けをすることができます。

私も以前は、マグネットフックをシャッターボックスに貼り付けて、ホームセンターで買った撥水生地のシェードをバルコニーに斜めに設置していました。

パッケージにも「急な雨も防ぐ」と書いてあったように、撥水生地のようでとてもしっかりとしていました。

日よけもできるし、急な雨にも対応ができて便利でしたが、風が強いとすぐに外れてしまったり、オーダーメイドではないので生地が余ってたるんでしまい見た目がいまいち、しまうときはたたまないといけない、付ける時はまた踏み台も必要…というデメリットもありました。

「スタイルシェード」などを設置する(雨除けはできない)

もしくはサッシや外壁に設置すると、ロールスクリーンのように簡単に出し入れができる「スタイルシェード」や「アウターシェード」を設置するという方法。

ただしこの場合は「雨」は防げないし、さらに、強風の時や家を空ける時はしまっておかないといけないというのがネックではありますが、

見た目もスマートで、しまいたいときはシュルシュルとワンタッチで片づけられるし、出すのもラクだし、日よけとしてはバッチリ機能してくれそうです。

費用もバルコニー屋根を全体に付けるよりはおそらく安くすむかと。頑張ればDIYもできます。

<追記>その後、実際にスタイルシェードを取り付けました!上げ下げもしやすいし、付けてよかったです。雨よけはできませんが…。

解決策③よしずを利用して代用する

バルコニーでは、数年前から、よしずを使って、エアコンの室外機を日陰にしています。

よしずは自由に動かせて便利だし、使わないときは丸めて置けるので便利ですが、若干、見た目が…というデメリットもあります。

雨も、ないよりは防げますが、よしずの下に洗濯物を干すのは高さ・スペース的にちょっと厳しいし、風通しを良くするためにすき間があるので、完全に防ぐことはできません。

でも、日よけとしてはしっかり機能してくれているので、バルコニー屋根はあきらめて、よしずやシェードを利用しながら今のままでいくという手も一つですね…。

error: Content is protected !!