前回、スターバックスプレミアムミックの「カフェラテ」味をレビューしましたが、今回は、「キャラメルラテ」を買ってみたので、またまたレビューしたいと思います!
※こちらのパッケージはリニューアル前のもの

フワフワの泡ができる!
※こちらの写真はリニューアル前のものです

1杯ずつの個包装なので、職場で飲みたい…という人にもピッタリですね。
グラスに粉を入れて、85℃くらいのお湯(我が家ではポットのお湯)を注ぐと、かき混ぜる前から、こんなにフワフワの泡が!

もちろんこの後しっかりとかき混ぜて飲みましたが、粉の溶け残りは気にならず、とても飲みやすかったです。
甘めとはいえ、キャラメルがきつすぎることもなく、「ドルチェグスト キャラメルマキアート」よりもキャラメル味がコーヒーに溶け込んでいる感じで、とても自然でした。

甘党の私には、ピッタリの味!
前回レビューした「カフェラテ」は、甘党の私にはちょっと苦みが強く、そのままでは飲みにくかったのですが、(※リニューアル後の「カフェラテ」はそのままでもとても美味しく感じました!)
今回のキャラメルラテは、私にとてもピッタリ!!という感じでした。
※スタバのラテもシロップが要る、キャラメルフラペチーノ大好きな娘には、この商品でもちょっと苦いそうです。

「カフェラテ」のカロリーは64kcalだったのに対し、キャラメルラテは92kcalなので、やはり、甘みがある分、カロリーは高くなりますね。でもほんの僅かだし、この甘さと満足感で100kcal以下なら優秀ではないでしょうか?
スタバのキャラメルマキアートと比べたら、やっぱりお店の物の方がそりゃあ美味しいですが、こちらの商品もしっかりと美味しいと私は思いました!
人工甘味料無添加がうれしい
しかし、甘みが強くなったとはいえ、こういう粉のカフェラテ系によく入っている、人工甘味料は使われていません。それが私にはとてもうれしいポイントです!
人工甘味料を取ると、むくみやすくなる気がしたり、後味も何となくいやな感じがしてしまって、苦手なのです。
でもさすがスタバ…甘味料を使わずに、甘い粉のラテを作ってくれてうれしいです!
これはリピート買い決定!
1箱398円(税別)で購入しましたが、(2020年6月時点の情報。2023年4月現在は近くのスーパーでは498円+税で販売していました)
4本入りなのでコンビニのカフェラテよりもちょっと安いですね。
ドルチェグストと比べても安いし、ドルチェグストのキャラメルマキアートよりも私には美味しく感じたので、これはリピート買い決定です!
パッケージのリニューアル後も飲んでみた

パッケージが新しくなってしばらくしてから、2023年4月にこちらを飲んでみました。

粉とお湯を混ぜてすぐはちょっとダマがみられましたが、少し混ぜるとすぐになくなって、サッと溶けやすくなったように感じました!
袋を開けた瞬間に、キャラメルのいい香りがして、味もやっぱりおいしい!
飲んだ瞬間に思わず「うまっ」と声がもれてしまいました笑。
コーヒーの苦さとキャラメルのほんのり甘さが素晴らしいバランス。もちろんミルキーさもあって、私の好みにドンピシャです!
これは間違いなくリピート買い、ストックですね。
次は「カフェモカ」味も試してみたいと思います!
「抹茶ラテ」のレビューもあります。
「カフェラテ」のレビューはこちら。