PR
注文住宅2階リビング

注文住宅、床暖房を採用しなかった理由。実際に、床暖房なしにしてみて思うこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

注文住宅にするなら、床暖房を付けたい!と思っていましたが、結局、2018年に建てた家には床暖房をつけませんでした。

この記事を書いた人

2018年にハウスメーカーで2階リビングの家を新築。これまでの家選びや家づくりに後悔した経験をもとに、どなたかの参考になればと思いつつブログを書いています。★ESSE online (住まい)でも記事を書いています(ペンネーム:東島由樹)

当初、床暖房をつけたいと思っていた理由

前に住んでいた家の一階リビングの底冷えがすごくて、冬は本当につらくて…。

また、分譲マンション時代に、床暖房がもともと付いていて、贅沢だなあ、豪華だなあと思いながら、あったかい床に座って幸せでした。

しかし、今回の注文住宅では、いろいろと悩んで迷った結果結局、床暖房を採用しませんでした。

注文住宅で、床暖房をやめた理由

理由①二階リビングだったから

我が家が床暖房を導入しなかったのは、これが一番の大きな理由です。

前に住んでいた家の一階リビングは、冬の日当たりがとにかく悪かったせいもあり、底冷えがひどかった…。

リビングが一階なら、絶対に付けようと思っていましたが、我が家は二階リビング。

主に二階で過ごすので、二階なら一階よりは底冷えしないだろうという前向きな想像?がありました。

理由②ガス代がかかる

分譲マンション時代、床暖房が快適で、冬はけっこう使っていました。

しかし、ガス式床暖房だったので、ガンガン使っていたらガス代の高さに驚き、なるべく使用を控えるようになりました…。

一戸建てだと、マンションよりも冬の冷えがひどいのは確実なので、床暖房があるときっと私はすごく使ってしまう!

それに日中はほぼ私しかいないのに、私一人のために広いリビングの床をあたためるのはもったいない…。

何十万もかけて導入して、快適だからと頻繁に使うとガス代もかなりかかるし、やめておこうか…とあきらめることにしました。

理由③修理費がかかる

床暖房について調べていると、どんな家電もだいたいは10年も使えば、壊れてもおかしくないことに気がつきました。何十万もかけて床暖房を付けても一生ものではないのか…。

床暖房に慣れると、手放せなくなり、壊れた時に困るだろう!そしたら修理代もすごいだろうな。

だったらもう最初から床暖房はない方がいいかもしれない!と考えることにしました。

理由④床暖房を入れると、間取りが変わる可能性があった

最後まで、床暖房をつけるかもしれない、と迷っていましたが、やっと間取りが決まったところでそのことを営業の方からに相談すると…。

床暖房を付けるなら、床の厚みを出す関係で、必要な階段の段数が変わってしまうかもしれない!と。

階段の段数が一段でも変わると、限られた土地の中で間取りを考えている我が家には、大きな問題になってきます!!

間取りについての記事はまたあとで書きたいと思っていますが、とにかく階段が増えるのは避けたかった!

理由⑤床暖房が苦手だ、という夫の意見

夫は、わりと寒がりではありますが、暑がりでもあります。

電車に乗って座席に座ったとき、足元から暖房が出ていることがありますが、これが苦手だそうで。

実家やモデルルームでも、床暖房の部屋にいると、調子が悪くなるんだそうです。

なるほど…。私は床暖房で調子悪くなることはないけれど、そうなる人もいるのか。床暖房は万能ではないんだな。と思ったのも、やめた理由の一つです。

床暖房、結局、なくてよかったのか?つけなくて後悔?

やっぱりほしかった…と思うときがある

正直、冬の寒い朝は特に、床暖房が恋しくなります。

我が家の二階LDKは、22畳ほどあり、しかも勾配天井で天井が高く、大きな掃き出し窓も2つあり、冬の朝はやっぱりそれなりに寒いし、暖房もなかなかすぐには行き届かないので…。

足元が暖かいと、快適さがかなり違いますよね。特に座っていると、足元が冷えてくるし、どんなに厚着をしても足元はなかなか暖まらなくて、やっぱり床暖房が欲しかったなあ…と思うこともしばしばです。

やっぱり冷えは大敵…やっぱり欲しかったなあ…。

最近、3階建ての中古一戸建て(注文住宅)を買った友達も、一階には床暖房が付いていなかったので、一階にも床暖房が欲しかった…付いていると良かったのに…と言っていました。

(※ちなみに我が家は関東北部、友人は関東の都心部住まい)

床暖房の代わりになるあったかグッズはある?

床暖房の代わりといえばやはりホットカーペットですが、こちらはなかなかあたたまらないし、大きくてかさばるので片付けたいときがちょっと邪魔だったりもするし、大きいだけに電気代も心配です。

自分一人があたたまりたいなら、セラミックファンヒーターであたたまるか(少し電気代が高めですが短時間だけなら)を以前は使っていたのですが、最近活躍しているのは、

一人用のミニホットカーペット(こちらはあまり電気代が高くないし物自体もお手頃!すぐに暖かくなります)

電気毛布(ひざかけタイプ)、こちらも電気代がほとんどかからず(温度「中」なら1時間に0.6円ほど)、足元や腰まわりが本当にあたたまるので、こたつに入っているような快適さ!

こたつの代わりに「電気毛布」をひざ掛けにしてぽかぽか、節電にも。コタツが置けない狭いリビングにもおすすめ
我が家は2階リビングの注文住宅、断熱性能はあまり高くなく、勾配天井で天井が高く、南側には隣家があって日が当たるのは午後以...

電気代があまりかからずとってもあたたまるので、リビングに1人、2人しかいない時などはこれで十分です!

のちに、リビングにある掃き出し窓ふたつに、インプラス(内窓)を設置して、冬の朝の底冷えがいくらかは解消されたように思います。

リビングの2つの掃き出し窓に内窓(インプラス)設置。単板ガラスと複層ガラスの内窓を比較すると
2018年築の注文住宅の我が家ですが、標準仕様の窓がアルミサッシ+Low-e複層ガラス。 断熱性アップなどのために、リビ...

「エクスショップ」さんに依頼して設置してもらいました。

【PR】

浴室テレビのデメリット。お風呂の埋め込みテレビは壊れたときが大変と聞いて、他の物で代用中
新築する際に、希望していた設備の一つが「お風呂のテレビ(浴室テレビ)」。 お風呂に壁掛けの、埋め込みのテレビがついていた...
error: Content is protected !!