PR
間取り

階段上、階段下をどう使うか?階段下にトイレをつくるとどうなる?何段目が見えるの?

記事内に広告が含まれています。

間取りを考えているときに、とにかく素人には作り方が難しくて悩まされたのが「階段」まわりです。

素人には、階段上と階段下の関係性が、本当に分かりづらくて大変でした!!

とにかく階段の下のスペースを有効に使おう!!という考えだけはあったのですが…。

階段下の1階トイレ

今の家:8・9段目あたりが見えている

階段下に、1Fのトイレがあります。8、9段目の階段が、天井にデコボコと見えています。

前の家:8段目あたり?が見えていた

確か、前に住んでいた家は、下の図のような感じで「回り階段」だったのですが、

階段下にトイレがあり、その時は8段目あたり?の階段だけが見えていました。(今の家は階段が2つ見えていたのに対し、前の家は階段が1つだけ見えていました。)

階段下のトイレも、階段の何段目の下からなら作れるのか、ハウスメーカーや、天井の高さ、階段1段の高さなどによって違うみたいなのです。

そのため、ネットや本の情報だけではなかなかうまくいかないのですよね…。

階段まわりの設計を間違えると、階段の途中で頭を打ってしまうとか、階段下スペースを利用して冷蔵庫とかを入れようと思っていたのに入らないとか、とにかく「アレ!?」っていうミスが発生しかねないので、本当に、重要です。

ななめ階段をなくし、四角い踊り場を作るとどうなる?

ちなみに、注文住宅の今の家の階段にも、ななめの部分ができてしまいました。

途中のななめになった部分は、あぶないし、掃除がしにくいし、前の家の時から同じように不満を持っていたのですが、今回の家でもななめの部分をなくすことができませんでした!

上の図は、1階の間取り図です。

階段の下のあたりに空白があるので、途中に斜めになっている部分の階段を、きれいな四角い形にすれば安全そうだし、間取り図でももう少し下の部分まで階段が伸びてしまっても大丈夫そうでは?と思ったのですが…。

こうすると、1階の間取り的には、1,2段目が下に伸び、まっすぐの部分が2段分長くなるだけ、という風に見えます。

でもそうすると2階の間取りにも影響してしまうので、「踊り場を作ればいい」という簡単な話ではなかった…!

階段を変えると、階段下・上の間取りにも影響する!

階段の5段目の上の部分が、下がり天井?になっていて、そこに収納が作られています。

そして階段の4段目の上に、二階の床部分が来ています。

ななめ階段をなくして踊り場を真四角の形にし、階段を長く伸ばすと、その分、なかなか階段が下に下がらないということになり、2階の間取りにも影響してしまうんですね…。

踊り場を四角にすることで、上の図のように、二階のスタディスペースが狭くなってしまうのです。

階段のスペースが増えると、二階に、階段のために「穴」をあけておかなければいけないスペースが増えてしまうというわけです。

階段を伸ばすことで二階の間取りにも影響してくるという…本当に複雑で、間取りの肝になる階段…。苦戦、苦戦の連続でした。

error: Content is protected !!