PR
後悔・失敗

【外構・庭の後悔】玄関先の機能ポールのポスト(郵便受け)が雨に濡れる…。照明も少なくダイヤルを合わせづらい、ライトアップをしたかった

記事内に広告が含まれています。

玄関先に、ライトと郵便受け、そしてインターホンをまとめた機能ポールを設置したのですが、その場所や、照明についての後悔が…!

ポストと表札(機能ポール)はカタログから選んだもの

インターホンと郵便受けと表札と外灯が一緒になった「機能ポール」は、造作ではなく、ハウスメーカーの担当の方から提案された、カタログから選んだものです。

デザイン的にこれがおすすめです、と提案されたものの中から、色や細かいパーツの組み合わせを選んで決めました。

実際にできたものも、デザインや色合い、質感も家の外観に合っていて、わりと気に入っています。

本当は、白っぽい塗り壁のオシャレな門柱にしたかったのですが、かなり費用が掛かると言われたのと、経年劣化で汚れが気になるようになりやすいと言われて、あきらめてしまいました。

機能ポール、ちょっと失敗…の理由

郵便物が、雨に濡れる

なかなかいいじゃん!と思って使っていてしばらくしてから、ポストの中の郵便物が雨に濡れてしまう…というデメリットを発見。

後悔ポイントとして認識したくなくて、心にフタをしてしまっていましたが笑、ようやく認めます…。これはちゃんとした?れっきとした、失敗・後悔ポイントです。

ポストにはちゃんとふたはあるものの、機能ポールが立っている場所は、頭上に軒もないし、雨が直撃します。

ポストのふたがおおきめにかぶさっているデザインなので、大丈夫そうだなと思っていました。

でも、雨の日は明らかに、ポストの中の郵便物がちょっとしんなりするんですよね。

風も強く雨も強い日は、いよいよビチャビチャになってしまったことも何度か…。

新聞とかは、雨の日や降りそうな日はビニールに入れてくれますが、時々、思いのほか雨が降ったりしたときは、新聞もビニールがついていなくて、しなしなになってしまいます(泣)。

中の郵便物が雨に濡れないようなポストの設計、何とかできないものでしょうかね…?

雨の日、傘を差しながら中身を取り出すのが大変

しかも、雨の時は、傘をさしながらダイヤルを回して、郵便物が雨に濡れないようにガードもしないといけない…。

帰ってきて買い物などの荷物を持っている時は、コレが地味に大変です。

一応照明もついていますが、そこまで明るくないので、ダイヤルを正確に合わせるのもけっこう大変…!

実家では…直接玄関内に投げ込まれていた

実家では、その細長い投函口が、玄関のシューズボックスのすぐ上にあったので、郵便物はシューズボックスのカウンター上にたまる感じになっていました。

それなら、わざわざ外に出て郵便物を取りに行かなくて済むし、雨の心配もないし、楽でよさそう。

壁に穴を開けて投函口を作ってしまうので寒くなりそうで心配ですが、実家はその後「風除室」を玄関ドア外に付けたので、断熱性の面ではある程度カバーできていた可能性もあります。(でも寒かった…という記憶はあります)

静電気が起きやすい

金属製の郵便ポストなので、冬にフタをあけようとすると、高確率でバチっと来ます…涙。

玄関ドアのドアノブが金属なので、静電気が起きやすいのですが、郵便受けも同様です。

夜暗い時、ダイヤルが見えにくく開けづらい

しかも、冬は日が早く落ちて暗くなるのが早いので、ダイヤルを合わせるのも見えづらいし!静電気も起きるし!触ったら冷たいし!

でも、外で雨ざらしで、木製だとどうしても劣化してしまうだろうし、長年耐えられる素材といったら、金属くらいなのかな…。

静電気に関しては、おそるおそる指先で触れるよりも、手のひらでバッと触れてしまったほうが起きづらいし、一度玄関の壁に触ったりすれば和らぐので、何とか対策はできると思いますが…。

外構・庭の照明が少なくてさみしい・困ることも

家の前の駐車場と機能ポール回り、アプローチまわりの照明が少なくて、夜になると全体的に暗く感じています…。

機能ポールに外灯はついているし、玄関ドアの隣には人感センサーでONになる照明もつけたので、十分かなと思っていましたが、ちょっと足りませんでした。

一番困るのは、機能ポールについている郵便受けを開ける時。ダイヤルを回してナンバーを合わせてから開けるのですが、微妙に暗くて、ナンバーが見えません…!いつも、スマホのライトを慌てて取り出して、何とか合わせています…。

秋を過ぎると、日に日に日が落ちるのが早くなってきて、暗くて見えづらくて困ることもが増えます…。

早くポストを開けて中身を取り出したいのに暗くてナンバーが見えず合わせにくくてイライラ…!

また、夜に車の中に忘れ物をした!と気づいた時などにも、暗くて見えないので、懐中電灯もしくはスマホのライトが必須です。

玄関先に、スポットライト型などの、明るさの強い照明をもう一つくらいほしかったです。

もっとライトアップをして、素敵な外構にしたかった

庭にシンボルツリーを植えて、ライトアップできたら素敵だろうな…という憧れはあったものの、高くなってしまうんだろうな…そこは削るべきところかな…とあきらめてしまっていました。

でも、やっぱり、ライトアップを素敵にしたら、家に帰ってきたときの気分も上がるし、夜も明るければ防犯性もアップするし、秋冬の日が落ちるのが早い頃は特に、早い時間からライトアップの素敵さが目に入りますよね。

ダイソーやホームセンターでソーラーライトを買ってきて、庭の花壇に挿してみましたが、やっぱり明るさが足りなく感じて、しっかり電源を取ってスポットライトでしっかりシンボルツリーを照らしたかったな…。

アプローチにも、埋め込み型のライトとかを付けて、おしゃれにしてみたかったな…。

外にコンセントを設置しなかったので、これから本格的なライトアップをするのも難しそうですが、ソーラーライトでも明るさの強いものも最近は売っているみたいなので、探してみようかとは思っています。

もし改善するなら…リフォーム

玄関ポストの後悔は…毎日開け閉めする場所なので…思った以上に毎日のように感じていて重大です。

外構工事の打ち合わせはちょっと軽い感じで、建物自体よりもじっくりと考える時間もなく決めてしまいました。

複数の会社に相談したり見積もりを取ったりという時間も取れなかったし、知識を深める前に、値段だけ見て納得してしまいました…。

もしリフォームしようと決めた場合は、今度はいくつかのプロに相談して、ちゃんと知識を深めて、いくつかの会社をじっくりと比較したり、どういった方法が最善なのかを時間をかけて考えて決めたいです。

【PR】

error: Content is protected !!