記事内に商品プロモーションを含む場合があります
後悔・失敗インテリア&家電

太陽光発電のHEMSのモニターの置き場所と、コンセントの後悔

2021年1月現在、太陽光発電を取り付けてからまだ1か月ほど。

売電の手続きがまだ進行中なので、今のところは自家消費のみですが、南東側の屋根に付けた4.14kwのPanasonicのHIT、どれくらい発電しているでしょうか?

そして、HEMSのモニターを置く場所と、ちょっとしたコンセントの後悔も…。

この記事を書いた人

「家のこと。-todayhahaのブログー」 
を書いているtodayhahaです。
2018年にハウスメーカーで二階リビングの家を建てました。
これまでマンション、建売、注文住宅等、いろいろな家に住んできて、家選びや家づくりに後悔・失敗したことも多数…。
これらの経験をもとに、どなたかの参考になればと思いながら、
家づくりと暮らしをテーマに、ブログを制作しています。

南東側の太陽光パネル(4.14kw)の発電量

2021年1月、1日の発電の状況

2021年の1月のとある日、の太陽光パネルの発電の状況について、HEMSで検証します。

晴天の日であれば、8時頃から本格的に発電し始めて、10時ごろにピーク、12時にはもう発電量が減っていき、15時にはほぼなくなる感じです。

この日は、1日の合計16.4kWhくらいの発電。この前日と前々日は、17kWhを超えていたし、12月の末には18kWhまでいった日もありました。

もちろん天気が悪くてもっと少ない日もあったし、まだ使い始めでよく分からないですが…日中、発電している間の8時くらいから14時・15時くらいまではほとんど自家消費だけでまかなえているし、家庭用の太陽光としてはちょうどいいのかも。夏はもっと使いそうだけど…(冷房で…)

その後の「発電量」「売電量」「売電収入」

2020年12月に太陽光パネル設置

2021年1月 発電量410kWh 売電量210kWh

2021年2月 発電量249kWh 売電量157.9kWh(※3月16日に実際に入金されたのは6,405円。2020年12月から発電開始しているので後から合算分が来たか?)

2021年3月 発電量488kWh 売電量295.2kWh(4月に6,330円の収入) 

2021年4月 発電量602.1kWh 売電量413.2kWh(5月に8,678円の収入) 

2021年5月 発電量479.801kWh 売電量300.91kWh(6月に6,699円の収入)

2021年6月 発電量460.1kWh  売電量249.8kWh(7月に6,384円の収入)

2021年7月 発電量469.5kWh 売電量211.1kWh(8月に4,011円の収入)

2021年8月 発電量463kWh 売電量216kWh(9月に5,082円の収入)

2021年9月 発電量359.641kWh 売電量192.8kWh(10月に3,717円の収入)

2021年10月 発電量404.593kWh 売電量256.228kWh (11月に4,806円の収入)

2021年11月 発電量424.661kWh 売電量273.066kWh (12月に5,922円の収入)

2021年12月 発電量408.3kWh 売電量215.5kWh(1月に4,662円の収入)

2022年1月 発電量447.817kWh 売電量175.386kWh(2月に4,282円の収入)

2021年の1日平均発電量

2021年の1年間、我が家の4.14kwの太陽光パネルで、年間合計の発電量が、約5219kWh。

1日あたりにすると、約14.3kWhの発電量でした。

ちなみに2021年の電気代(実際に支払った電気代)の平均は、約9,660円/月。売電収入の平均は、約5,225円/月でした。

HEMSのモニターの置き場所はどこ?

ダイニング後ろのカウンターの上

太陽光パネルを付けた時に一緒についてきたHENSモニターは、ダイニング後ろにオプションで設置した、カウンターの上に置いています。

見やすいし、邪魔にもならないので、ちょうどよい場所だとは思っています。

もしカウンターがない場合は、ニッチやキッチンカウンターなどに置くといいかも。もしくは「テレビ台の上」(テレビのヨコ)も、候補にありました。

ただ一つだけ問題点というか後悔ポイントが…それはコンセントの位置です。

コンセント、カウンター上にもっと欲しかった

カウンターのいちばん高い位置にはコンセントを付けなかったので、それよりも一段、低い場所に設けた、パソコン等用のコンセントからコードを伸ばし…

普段はこのコードも、私の好きなアーティストのクリアファイルやCDなど(笑)で隠しているのですが、やっぱりちょっと邪魔かな…。

しかもここのコンセントは、夫が会社から持って帰ってくるパソコン用のコンセントになっていたのに、これがあると、パソコンの大きめのコンセントが差せなくなってしまうという問題も発生。

でも他に場所もないし…とりあえずモニター用のコンセントはここしかないかな…。

このモニターのうしろの位置にも、コンセントがあったらもっとよかったな。

まさかここに何か電化製品を置くとは想定していなかったので…。

しかもここに何も置かない状態だと、コンセントが目立ってしまうので邪魔だし、あまりコンセントを付けるイメージがありませんでした。

でも、住んでからのことを考えると、こんなに空いた部分があったらそりゃ何か置きますよね笑。

コンセント、一番小さいものでいいので、カウンターの高い部分にも一つ、付けておけばよかったなあ。

まとめ

ともかく、HEMSモニターはとても便利だし、太陽光発電したものを自家消費できるというのがなんだかうれしいし、我が家は太陽光発電をつけてよかったなあと思っています。

モニターで、自分が今どれだけ電気を使っていて、どれだけ自家消費していて、というのが目で見て分かるのは、思った以上に楽しいし、電気を節約しようというモチベーションにもつながります。

もし設置を検討している方がいたら、見積もりをとって比較してみるといいと思います。我が家も3つほどの会社の見積もりの中から内容などを比べて選びました。

<PR>

<PR>

error: Content is protected !!