PR
オプション

【コンセントまとめ】おすすめのコンセント位置と、我が家があまり使っていない&付ければよかった、ちょっとしまったコンセント位置

記事内に広告が含まれています。

コンセントの位置を自由に指定できる注文住宅…でも、たくさんつけすぎても見た目に影響したりやっぱりコストもかかったり…。

かといって最低限にすると「やっぱりここに欲しかった!」と後で後悔をしがち…。

そこで我が家が付けたコンセントの中で、便利だと思う場所と、使っていない場所、そして付ければよかったと思っている場所についてまとめて書いておこうと思います。

住んでから2年経っているので、引っ越したばかりの頃には気づかなかったポイントもあるかも…!?

※我が家が付けたコンセント一覧(間取り図)

おすすめコンセント位置

ダイニングテーブル近くのコンセント

扇風機や、ホットプレート、タコ焼きプレート、時々携帯の充電器など…。

ここのコンセントの利用頻度はかなり高いです!

ダイニングテーブルの近くには一つ、二つはあった方が便利だと思います。

もっと右側にももう一つくらいつけてもよかったなあと思っています。

子ども部屋も多めのコンセント

子ども部屋にも、なるべく付けられる場所にたくさん付けました。

おかげで、子どもそれぞれのベッドに布団乾燥機をかける時にとても重宝しています。

子どものデスクのライト、電子ピアノ、電子ドラムなどもあるので、子ども部屋もたくさんあるに越したことはないと感じる我が家。ほかにも扇風機、ゲーム機の充電など、とにかくコンセントは子ども部屋でも必須ですね。

玄関のシューズボックスの上

インターホンの子機(我が家は二階リビングなので、一階にサブの子機を常備)のために付けた、玄関のシューズボックスの間(カウンターの上)にあるコンセント。

ふとん乾燥機を使って、雨にぬれた靴を乾かすときなんかにも、ここのコンセントが役立っています。

さらに、ここのコンセントが、土間で広げて乾かし中の「傘」を素早く乾かすためにも大活躍です。

テレビ周りにも多めに

以前住んでいた家で、テレビ周りのコンセントが足りず、かなりタコ足配線を使っていました。

邪魔だし、見た目も悪いし、気に入らなかったので、今回の家ではテレビ周りにコンセントをたくさん付けました。

でも、ちょっとコンセントの穴と穴の距離が近いので、大きなタイプのものを挿しにくい…。

やたら大きい電源コードもよくあるので、このコンセントのように1つのプレートに6個もつけると、せっかくのコンセントが大きな電源コードで隠れてしまうことも…。なので、できるだけプレートを分けて、2個口のコンセントをたくさん付けた方が便利そうです。

<追記>その後、BDレコーダーが増えたり、モバイルバッテリーなどの充電器も増え、いつの間にかいっぱいになりました!

リビングカウンター下

Wi-Fiのルーターやパソコン、プリンター、子どもの携帯電話の充電など、ここのコンセントはかなり重宝しています。

ただちょっと下の方につけすぎたのでコードが目立つので、タンスで隠しています笑。

WIC(ウォークインクローゼット)の中

2階リビング奥に設けた1.5畳のファミリークローゼットに、ダイソンのコードレス掃除機を充電するために付けたコンセント、これが本当にめちゃくちゃ重宝しています。置き場所も計画していたのでバッチリでした。

1階寝室横の広め(約3畳)のWICにもコンセントを付けました。

サブのコードレス掃除機や、キャニスター型掃除機、そして最近買った除湿機をクローゼット内で使うために活躍しています。

キッチンのカウンター前(ワークトップ)

電気ポットとドルチェグストのためのコンセント。

以前の家にはキッチンカウンター内にはコンセントがなかったので、カウンター越しにリビングから延長コードでなんとかしていたので、不便でした。そのためここのコンセントは絶対に必須!でした。

のちに、ドルチェグストはバックカウンターに移したのですが、ここのコンセントは、電気ポットやスマホの充電器、時々カウンター上で使うアロマディフューザーなどの電源としても大活躍で、なくてはならない存在になっています。

ソファ横、子ども用スペースなど

ソファの横や、子ども用のスペース(畳スペースやカウンターのあるスキップフロア)などにも、できる限り、付けられる場所には全部付ける勢いで付けました。

ソファ横の位置には2口コンセントをつけましたが、足りなくなることが多いので、もっと欲しかった!

勉強用のカウンターがある場合は、カウンターの上にも下にも付けると便利です。カウンター下にコンセントがあれば、適度に隠せるので、ごちゃ付き防止対策になります。

アイロンスペースとして想定していた場所にもコンセントを付けたのでとてもよかったです。アイロンをどの方向からするのか?という想定も必要だなと感じました。向きによってはコードが邪魔になるので…。

リビング隣接の畳スペースにもテレビ用コンセント

テレビ用のコンセントも、あとから追加するのは大変なので、いずれ2台目のテレビを置く可能性のありそうな、リビング隣接の畳スペースにも、テレビ用コンセントを設置しました。

実際、2年くらいたってから子供用のセカンドテレビを購入することになったので、とてもよかったです。

付けたけれど使っていないコンセント

お風呂の脱衣所近くのコンセント

念のために付けたコンセントですが、今まで使ったことはほぼなし…。

冬場に、セラミックファンヒーターとかを使うかなと思ったのですが、リビング続きの脱衣所なので寒くないので、今のところ出番なし笑。

先日、お風呂に入る前に、スマホの電池が切れそうになっていることに気が付いて、充電器を持ってきてここで慌てて充電しました。初めてここのコンセントを使いました笑。

収納(タンス)で隠れる場所

リビング隣接のフラットな畳コーナーの片隅に置いたおもちゃ用のタンス。

この裏にもコンセントがあるのですが、なにせ収納の裏になっているので使ったことはありません。

将来おもちゃ用タンスを使わなくなれば、ここが空くので、何かしら使うかもしれませんが。

土間収納の中のコンセント

ここも、あまり使い道が思い浮かばないにも関わらず、念のため付けた場所。

でも、電気式の脱臭剤とか、何かしら使う可能性がないこともないかな?

付ければよかったコンセント位置

外(玄関外)のコンセント

非常時のための防災対策にもなるそうだし、将来電気自動車が当たり前になった時のためにも必要だったかな?

キッチンカウンター横

幅広くないカウンターなので、携帯充電とかをするにはちょっと不便だし危ないかなと思ったのですが、やっぱりあると便利だったかもなあ。

リビングに予備の「エアコン専用コンセント」

二階にエアコンのコンセントを一個しか作りませんでした…。後で追加工事をすることはできましたが当然費用がかかったし、本当に後悔しました!!

ソファの横にもっと欲しかった

ソファの横には2口のコンセントを付けましたが、ちょっと足りなかったかも。携帯の充電や、電気毛布のコンセント、時々ドライヤーをそこで使ったりもするし、何かとソファ横はやっぱり使いやすいので、混雑しがちです。

玄関の土間にも欲しかった

のちに、玄関の土間に、セカンド冷凍庫を置くことにしたので、玄関土間の壁にもコンセントがあったらよかったな…と思いました。

こうすればよかった!コンセント

コンセントはあるものの、もうちょっと位置がずれていたら…と思った場所もありました。

電子レンジ裏のコンセントの位置

電子レンジを置く場所(キッチンのバックカウンター)にコンセントはあるのですが、電子レンジの奥行きが大きすぎて、コンセントがギリギリで、根元でちょっとぐちゃっと曲がってしまっています…。コンセントを隠したくてこういう位置になったんだと思いますが、もうちょっと右にすればよかったかな。

トイレのコンセント、コードが目立つ

トイレのコンセントが、前から見える位置のため、トイレからコンセントまでのコードが目立ってしまっていて、ちょっと残念です。

エアコンの向き・コンセントの位置に注意!

エアコンの向き・コンセントの位置に注意しないと、エアコンの風が顔や髪に直撃してパサパサになってしまいます…!寝室の場合は、風が当たると寝にくいし、要注意だと思います。

error: Content is protected !!