前の記事で、我が家のリビングにテレビが2個あり、さらに音楽を聴く子どもがいるけれど、あまり音は気にならない…と書きました。
私としてはあまり音は気にならないのですが、もし隣近所に、特に音楽が響いていたら迷惑だろう…と思い、やっぱり「ウェアラブルネックスピーカー」を買ってみることにしました。
シャープのネックスピーカー
最初はソニーのものがいいのかなと思っていたのですが、お値段が…。もしかしたら、長女が面倒がって使わない可能性もあるしな…。
ということで他のものを探したところ、「シャープ」のものが、新品だと1万円くらい。
好みの「白」もあるし、重さもとても軽い(88g)とのこと!
その軽さなら、肩こりもちの私でも、テレビや音楽用に気軽に使えるかも…と思い、購入を決めました!
届いた商品
早速、届いた商品を開封して、使ってみました。

iPhoneで試してみると、ブルートゥースですぐにつながってくれて、機械音痴な私でも簡単に音楽が聴けました!
好きな音楽を流してみると、思った以上に低音が意外な場所から響いてきたり、けっこうすごいなーと感じました。
娘が音楽を聴くなら、おそらく十分な音質ではないかな?
テレビとつなぐと?
先日購入した、長男のゲーム用の、FUNAIのテレビに接続してみようとしましたが…、
説明書通りにやってみても、どうもうまくいかなくて、つながってくれない…。
テレビの説明書も引っ張り出してきましたが…。やっぱり機械音痴の私には難しいのかな?
でも説明書によると、他の方法もあるようなので、部品を買い足したらまたトライしようと思います。
軽さはバッチリ!
肩にかけてもほとんど気にならないくらいの軽さ、これはなかなかいいですね!
耳にイヤホンを入れていると、痛くなってしまって不快だし、耳にもよくなさそう。
ネックスピーカーなら、ある程度耳から距離が離れているし安心感があります。
娘に使わせてみた
娘も簡単に自分の携帯と接続ができて、とても快適そうに音楽を聴いています!
しかも、そこそこの音量でも、離れている家族には、ほとんど音は聞こえてきません。
よく聞くとかすかに聞こえてはきますが、前よりはずっと静かだし、もともと、何種類もの音があってもあまり不快に思わない私なので(笑)、ほとんど問題ありません。
テレビなどの音がなく静かな場所だったら、もっと音は気になると思いますが、今の我が家のリビングの状況では、全く問題になりません。
それに、大音量でイヤホンなしで聞いていた時に比べたら、音漏れはカワイイものなので、隣近所への迷惑についてはほぼ心配なくなると思われます。
その後、子どもたちには、ワイヤレスイヤホンを購入!最近のはすごく性能がよくて音質もいいし、操作も楽だし、すごくいいですね。