※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

todayhaha

インテリア&家電

ダイソー・スリコ・ニトリで購入した、ミニ花瓶、縦長窓の目隠し用のカーテン、フェイクグリーンでインテリアを楽しむ

最近、ダイソーや3COINSで購入したお気に入りのものを少し紹介しておきたいと思います。 あまり細かいものを増やしたくはないなと思いつつ、欲しいな…すぐに使いたいな…と思ったものは購入! ダイソーのミニ花瓶 ガーデニングをやっていると、まだ...
後悔・失敗(注文住宅)

1階寝室のハイサイドライト(横長の高窓)、ちょっと失敗したかも…な理由

2018年築の注文住宅に住んでいます。 1階の寝室には、憧れだったハイサイドライト(高い位置の横長窓)を付けました。 サイズは165㎝×50㎝。 こちらは方角的には北側になるので、まぶしさといった悩みないのですが… 失敗かも?と思うことが、...
インテリア&家電

冷却プレート(モード)付のハンディファンをAmazonで買ってみた感想・レビュー。本当に冷たい?

「冷たい金属製の冷却プレート付きのハンディファン」があることを知って、暑い日にどうしても外に出歩かないといけない時のために、買ってみたくなりました。 Amazonや楽天市場などでいろいろと比較検討したのですが、デザインや機能が同じような商品...
住まい・暮らし

家の日当たりがよいのは大事かどうか?日当たりがよすぎて後悔する?いくつかの住宅・物件に住んで思ったこと

今まで、アパートやマンション、一戸建てなど、いろいろな家に住んできました。 日当たりは大事なのかどうか…?という疑問は、正解のない問いですが、 私なりにこれまでの住まいでどう感じたか?というまとめです。 家の日当たりが大事と感じた理由 1:...
住まい・暮らし

二階リビング、どんな人・どんな家族に向いている?どんな希望のある人におすすめ?

2018年に2階リビングの注文住宅を建てました。 2階リビングにしたのは、日当たりのよい広々としたリビングを何より望んでいたためです。 しばらく2階リビングの家に住んでみて、どんな家族やどんな人が2階リビングに向いているのか?を考えてみまし...
オプション(注文住宅)

対面キッチンカウンターの「立ち上がり」の高さはどれくらい?立ち上がった壁が邪魔?幅がちょっと狭くて後悔?

2018年築の注文住宅、我が家のキッチンは、いわゆる「対面キッチン」です。 キッチンに立った時に子どもの様子を見守れること、顔を上げた時にリビングダイニングや窓の景色が見えること、という希望があったため、対面キッチンにしました。 キッチンで...
掃除

ゆるい断捨離を実行。2年間かけて少しずつ…いつか使うかもしれないものを捨てる?いったん保留しておくのも手!

2018年築の注文住宅に住んでいます。 これまでも引っ越しが多くて、断捨離はこれまで何度かやってきたつもりですが、それでもやっぱり不用品がいつの間にかたまっていく…。 2022年冬にも一度断捨離を実行しましたが、まだまだやり切ることができず...
インテリア&家電

ヘアアイロンを熱いままでも収納できる耐熱ポーチがおすすめ!使ったらすぐにしまえて便利

ヘアアイロンを久しぶりに新調することにしました。 でも、けっこう高い温度で使うので、使用後、しっかり冷ましてからじゃないと引き出しにしまえないのが懸念点で、あまり使いたくなかったし、娘が使った後も邪魔だなあ…と思っていました。 でも、熱いま...
住まい・暮らし

片付けが楽になる!「S字フック」「ドアハンガー」でちょっとした整理整頓の工夫・アイディア

私は片付けや整理整頓がまったく得意ではないのですが、 最近、S字フックやドアハンガーをちょっと工夫した場所で使うことで、日常の動作や整理整頓がちょっと楽になりました! S字フック 三面鏡の収納内にS字フック!ヘアゴムをお片付け 我が家の女子...
後悔・失敗(注文住宅)

【こうしたかった】備蓄用の収納スペースが欲しかった!注文住宅、こうすればよかったこと

2018年に注文住宅を建ててから、「もっとこうすればよかった」「こうしたかったな…」と思うことがたくさん出てきましたが、 またまた最近も、こうすればよかった…ということが出てきました。 備蓄用の収納スペースが欲しかった ペットボトルの水を備...
インテリア&家電

「tower」ポリ袋エコホルダーLサイズで、水筒やコップ、ジップロックを乾かしやすく

2018年に注文住宅を建てました。 パナソニックのキッチン「ラクシーナ」に付けることができた「キッチンネット」。 食器のちょい干しや、食器洗い乾燥機で乾燥させられないものを置いたりするのにとても便利なのですが…。 悩み:キッチンネット上にペ...
住まい・暮らし

面倒!とついイラっとしてしまう、目立たない・名もなき家事ランキング。家、土地選びで防げたことも?

日常生活の中で、大したことではないのに、ちょっと体調が悪いときとかだと「いらっ」としてしまうようなこまごまとした家事や出来事って、ありますよね? 私も年とともにそんなことが増えてきたような気がしています…。 家の間取りの導線や、土地選びで防...
error:Content is protected !!