雨漏りなどのトラブル?25年目のダイワハウス

ダイワハウスで注文住宅を建て、かれこれ25年ほど建つ、私の実家。

ダイワハウスは、とてもしっかりとしたおうちという印象がありますが、母に聞くと、やっぱりいろいろとリフォームなどが必要なことがあったようで…。

ベランダから雨漏り!

建ってからまだ10年もしない頃。北側ベランダの下部分にあたるリビングの壁で、雨漏りが発生したそうです!

一応ベランダの上には、軒は浅めだけれど屋根もあったのですが…。

すぐに担当者が来てくれて、修理をしてくれたそうですが…、

リビングの窓側の一部が雨漏りしていたので、家具もいったん全部出して…と大変だったようで、

ダイワハウス側が、お詫びに、リビングの壁紙も全部、無償で張り替えてくれたそうです。

それでも、その後もまた一度雨漏りしてしまったとか…。

ベランダはやっぱり必要以上にはいらないな…作るときもお金がかかったのにな…とぼやいています。

南側のベランダは大丈夫

南側にもベランダがあるのですが、そちらは雨漏りなどはしていないそう。

何年目かで、ベランダに屋根(サンルーム)を付けたので、雨が直に降りこまず、そのおかげで雨漏りが避けられたのかもしれません。

サンルームはずっと母がつけたがっていて、天候を気にせずに洗濯物を干せるので、とても便利と喜んでいます。

ただ、このベランダに付けたサンルームが、風が吹くとがたがた、雨が降るとバラバラと鳴ってうるさいらしく・・・。

家づくり、なかなか100点満点にはならないですね。

南側ベランダの下部

外壁や屋根のリフォーム済み

北側は何も建っておらず、海が近いので潮風がけっこう吹くからなのか…?北側の外壁がかなりいたんでしまったようで、

北側の外壁は一度全部リフォームしたとのこと。

それから、屋根も一度張り替えを行ったと言っています。それでも一部はすでに禿げているとのこと…。

ちなみに外壁や屋根のリフォームのために、300万近くはかかったかな…と言っていました。

やっぱり、一戸建てはいろいろありますね!我が家も、リフォーム貯金をしておかないといけませんね。

※「プロヌリ」なら、一括で複数の外壁・屋根塗装会社から見積りが取れます。

 

※リショップナビも、無料で複数のリフォーム会社に見積りを依頼でき、比較することができます。私も実際に利用したことがあります!ちゃんとした信頼できる業者さんが見積もりに来てくれました。

※ネット申し込み→リショップナビから要望を確認する電話が来る(もしくはメール返信)→リフォーム会社の紹介連絡が来る→リフォーム会社から下見日時相談の電話が来る→下見の後、見積もりが出る。 という流れになっています。

error:Content is protected !!