PR
オプション

ウォークインクローゼットはいらなかった!?後悔した場所と、よかった場所

記事内に広告が含まれています。

家を建てる際はなんとなく、「ウォークインクローゼットが欲しいな」という漠然とした憧れのような希望がありました。

前に住んでいた家にはウォークインクローゼットがなくて、マンションの間取りなどを見ていたら必ず「WIC」と書かれた広めのウォークインクローゼットがあったので、いいなあ、たくさんものをしまえそうだなあと思っていました。

実家も数十年前に家を建てた際に、母がウォークインクローゼットにこだわって、けっこう広くて使いやすそうなクローゼットができていました。

でも今回わが家が家を建てた際には、ここをウォークインクローゼットにしてよかったと思う場所もあれば、ここはウォークインじゃなくてもよかったな、という場所もありました…。

ウォークインクローゼットにしてよかった場所→リビングの隣

リビングのすぐ近くに作った、約1.5畳のウォークインクローゼットは、小さいわりにたくさんのものがしまわれています。

普段着る洋服、夫のスーツなどのほかに、タオルや靴下、ダイソンの掃除機、分別ごみ(資源ごみ・ペットボトルなど)など。

ウォークインタイプだからこそ、大きなものもしまえるので、背の高いダイソンの掃除機も充電しながら置いて置けるし、

大きめの普通のクローゼットでも十分だったかもしれませんが、ここはとにかく、資源ごみや扇風機など大きなものも色々なものをしまえるし、

いざという時(急な来客の時など)はここにリビングの物を押し込めそうなので笑、ウォークインタイプでよかったかなと思っています。

通路部分は資源ごみなどで半分ほどふさがれていて、奥の洋服の取り出しにくさは若干ありますが笑。

また、2階の間取り的に、廊下がないし、ウオークインタイプにしないと、広い収納(といっても1.5畳ですが)を付けることができなかったと思うので、2階に関してはこれでよかったかなと思います。

一部はウォークインではなく、普通の収納棚にして正解だった

ちなみに、もう少し広いウォークインクローゼットにもできたのですが、リビング側からも使いやすいように、一部は独立させて普通の収納にしました。

右側の赤い枠の収納も、ウォークインクローゼットの一部にすることもできましたが、おそらく独立させて、リビング側から使いやすくした方がいいだろう、通り抜けできるのもありだがおそらくこの方が収納力が上がるだろうと思ってこうしました。

その結果は大正解で、出かける時に取り出したいマスクや、裁縫箱、救急セット、ストックの箱ティッシュなど、色々なものの収納場所としてかなり重宝しています。

ウォークインにしなければよかったと後悔している場所→寝室の隣

寝室の隣のクローゼットは、ファミリークローゼット的な感じで、個室には収納を付けずここに集約しよう、という考えで、広めのウォークインクローゼットにしました。

でもここはほかの記事でも散々言っているのですが、デッドスペースが多いし、普通のタイプのクローゼットの方が洋服をたくさんしまえただろうな…とちょっと後悔しています。

後悔の理由:デッドスペースが多い

せっかくポールがたくさんあっても、4隅の部分はデッドスペースになってしまって使いづらい・使えないし、

真ん中は人が通るスペースとしてあけておかないといけないので、要はクローゼットのためだけの廊下のような形です。

ここのクローゼット内にタンスも置くと、さらにデッドスペースもできてしまって、広さのわりには収納力がいまいちだな…と感じてしまいます。

前に住んでいた建売の家の2階の個室には、このサイズの収納が3つあって、かなり収納力があるなと感じていました。サイズは横幅約180cm、奥行き90cmでした。

洋服はもちろん、タンスやシーズンオフの家電、スーツケース、奥行きもしっかりあるので布団ラックの上に布団もたっぷり置けました。

この家から引っ越しをするときは、ここに入っている洋服や物の多さに、作業が終わるのかと引っ越し業者が不安になっているのをこちらも感じてしまうほどの収納力でした(苦笑)

また、ものの取り出しやすさもこちらの方が上だったと思います。

もちろん、奥においやってしまったものは取り出しづらかったけれど、ウォークインクローゼットの4隅のデッドスペースほど取り出しにくくはなかったと思うし…。

取り出しにくいけれどものは置けるというデッドスペースには、あまり使わないスキーグッズを入れた大きなリュックや、捨てようかどうか迷っている検討中の洋服をまとめた袋などを置いています…。

後悔の理由:広いウォークイン収納にまとめるより、個室それぞれに欲しかった

あちこちに洋服を収納したくないから、ということで、子供部屋からはほぼ収納をなくし、このウォークインクローゼットにまとめたはずなのに、結局、子供のシーズンオフのアウターや、学校の制服などは、タンスを置いてその中にしまっています。

各部屋に造り付けの収納があった方が、置くタイプのタンスよりも、枕棚部分を作れたりして収納力も、見た目のスッキリさも上だっと思うし、ちょっと後悔です。

間取り的に作れるなら、ウォークインクローゼットより普通の収納の方が使い勝手がいいかも

ウォークインクローゼットよりも、このような普通の収納が横長にたくさんあった方が、収納力は高いし、取り出しやすいと思います。

そうすれば、収納から服を取り出す時のスペースとしても、ベッドへの行き来をするための通路としても、フリースペースとして部屋を広く見せる・使うという意味でも、用途が色々あります。広い方がベッドメイクとかもしやすいですよね。

ウォークインクローゼットの場合は、通路部分は通路部分でしかなくなってしまいます…。

もちろん、クローゼットの扉の前には何も置けなくなってしまうし、窓も付けられないので、デメリットもあるのですが、収納力や使いやすさとしてはやっぱり普通のクローゼットの方が上なのかな…と感じています。

error: Content is protected !!