エアコン

インテリア&家電

エアコンが2階・室外機が1階のデメリットと、2階バルコニーに室外機を置くデメリット

2階の部屋にエアコンを設置したいけれど、設置したい側に、ベランダやパラペットがない…!外壁に台を作って設置すると目立って...
後悔・失敗

ハイサイドライト(高所の窓)を注文住宅につけてみて。ちょっと失敗したかも、と思う理由

2018年築の注文住宅、2階のリビングや洗面所、1階の寝室などに、ハイサイドライト(高い位置の窓)をいくつか付けました。...
インテリア&家電

エアコンの「風の方向」に要注意!寝室・子供部屋・リビングのエアコン位置に少し後悔

2018年に注文住宅を建てた当初、2階リビングには、エアコン用のコンセントを一つしか作らなかったために、しばらくはエアコ...
2階リビング

ダイニング・キッチン側に付けた14畳用のサブエアコンが優秀!よく過ごす位置に設置すると便利

2018年築の、ローコスト注文住宅の我が家。勾配天井の約22畳の2階LDK内で、エアコンが一つだけだと正直こころもとなく...
インテリア&家電

霧ヶ峰(Zシリーズ)の「A.I.自動」機能がすごい…。人の居場所を把握したり、冷えている人を見つけたり。

我が家が昨年(2019年)購入した、三菱の霧ヶ峰Zシリーズ、29畳用(9.0kw)2019年モデル。ただ大きくて高いだけ...
2階リビング

夏、冷房が効かない…なかなか冷えなくて暑い2階リビング…。エアコン1台では足りなかった

2018年築の、南西向き2階リビングの我が家、悩みが尽きません…。まず5月くらいからすでに午後が暑くてたまらず、エアコン...
インテリア&家電

エアコン買い替え、配管穴が開けなおしで二重の雪だるま状態に…!横幅はカーテンレールにギリギリ…!

2018年築の2階リビングの家に住んでいます。2階リビングの夏の猛暑に耐えきれず、リビングのエアコンを買い替えて、18畳...
インテリア&家電

しまった!LDKのエアコン、付けられる横幅に制限あり…勾配天井のエアコン位置とサイズに注意

我が家は2階リビング、しかも勾配天井で天井高が高いです。エアコンはリビングに1台でいいかなと思っていましたが、リビングの...
建売住宅

建売住宅で意外とかかった、カーテンレール、照明、面格子、網戸、テレビアンテナなどの取り付け費用

私が前に住んでいた建売住宅は、買った時はとてもお得感のある価格で大満足!だったのですが、実は、住むにあたっていろいろと取...
error: Content is protected !!