暮らしのアイディア ダイソーの「ドアフックハンガー」と突っ張り棒で、ホスクリーン代わり!子供部屋と寝室に洗濯物を干して加湿がしたい 寒くなってきて、夜寝るときに、子供部屋と寝室で暖房を18度くらいでつけて寝るようになりました。と同時に気になるのが乾燥…... 2024.12.17 2025.02.17 暮らしのアイディア
インテリア&家電 空気清浄機を購入。SHARPのプラズマクラスターと、象印、Levoitの3台 いまさらですが、空気清浄機が欲しいなと思い、家電量販店のたまったポイントや、楽天の買い回りで買ってしまおうと、勢いで2台... 2024.11.10 2025.05.22 インテリア&家電
オプション 子供部屋の照明はシーリングライトで十分。ダウンライトと比べて感じたメリットとデメリット 家を建てる時に、リビングや廊下、洗面所、寝室などの照明はスッキリと見えておしゃれな「ダウンライト」にしたい!とこだわった... 2024.03.02 2025.05.22 オプション
後悔・失敗 寝室を1階にしてちょっと後悔。2階リビングで、寝室と子供部屋が1階の間取り 南西向きの少し間口の狭い土地に、2階リビングの家を建てました。広くて明るい天井の高いリビングにしたくて「2階リビング」に... 2023.09.08 2025.05.12 後悔・失敗
インテリア&家電 ニトリの「連結Nカラボ」を2個買って、横に連結させてみた 2階リビングのわきに、約3畳ほどの畳コーナーを作り、末っ子のおもちゃゾーン兼、真ん中の子どものゲーム・勉強コーナーを作っ... 2023.09.03 2025.04.17 インテリア&家電
間取り 子供部屋の現状。約12畳を「後から3つに仕切る」レイアウトについて 注文住宅を建てる際、子ども部屋は12畳の広い部屋にしました。そして、あとから適宜仕切るというスタイルにしたのは理由があっ... 2023.05.16 2025.05.22 間取り
リフォーム・内窓 子供部屋の掃き出し窓に「断熱カーテンライナー(ビニールカーテン)」を購入!寒さ対策、内窓の代用として 子供部屋に付けた掃き出し窓は、「南西向き」で、「16520」(横165㎝×縦200㎝)というまあまあ大きなサイズです。こ... 2022.12.08 2024.11.11 リフォーム・内窓
インテリア&家電 狭い子供部屋で、後付けでの間仕切り方の工夫。学習机(勉強机)とベッドを置くための工夫も 我が家は、約12畳ほどの一つの子供部屋を、3つに分けて使います。そのため、それぞれ限られたスペースしかなく、大きなデスク... 2021.08.26 2025.06.10 インテリア&家電
インテリア&家電 「3COINS」の壁掛け時計、温度計と湿度計付きで便利。少しうるさいなどデメリットもあった ずっと、子ども部屋に、壁掛け時計が欲しいな…と思っていたのですが、これ!という決め手がなかなかなくて、結局買わずじまいで... 2021.02.07 2024.09.13 インテリア&家電
後悔・失敗 「ホスクリーン」、布団干し・洗濯干しのため、寝室にもつければよかった!DIYや代わりのものについて 2階のリビングと脱衣所に付けた、室内用の物干し竿「ホスクリーン」、かなり便利で、毎日毎日、確実に大活躍しています!でも…... 2020.12.30 2025.04.14 後悔・失敗
インテリア&家電 ダイソーの「スクエアランドリーバスケット」が手軽で便利!洗濯かごの他、おもちゃ・備蓄グッズ・トイレットペーパー入れにも ダイソーには大容量の収納アイテムもたくさん売っていて便利!今回、ダイソーの店舗で気に入って購入した「スクエアランドリーバ... 2020.04.02 2025.04.17 インテリア&家電
インテリア&家電 ニトリで購入した二段ベッドや学習机、購入履歴が残っていて、修理・部品取り寄せができて助かった話 5年以上前に購入した、ニトリの二段ベッドと、学習机。二段ベッドの扱いがあらかったせいか、はしごの金具の部分が壊れて、ネジ... 2020.02.06 2025.04.19 インテリア&家電
インテリア&家電 ニトリで買った麻入りロールスクリーン。DIYで自分で天井に取り付けてみた(天井付け) 注文住宅で、広めに作った子ども部屋。いずれ壁で仕切れるように、「下地」を入れてもらったのですが、引っ越し後さっそく仕切り... 2020.02.03 2025.04.19 インテリア&家電
インテリア&家電 ニトリの学習机「組み合わせデスク(くみあわせですく)」何年か使ってみたレビュー。レイアウトパターン多数で便利! わが家にはニトリのくみあわせですくが今は1つだけあるのですが、以前は家に2つありました。どちらも7年以上使い続けて、他の... 2020.02.01 2025.04.19 インテリア&家電
後悔・失敗 1階子供部屋の窓、大きな透明ガラスにしたら目線が気になって後悔。くもりガラス(型ガラス)にしたかった 我が家は2階リビングの家で、子供部屋など個室は1階にあります。お隣の家との距離が近いことは分かっていましたが、さすがに、... 2019.11.01 2025.05.23 後悔・失敗
インテリア&家電 ダイソーで見つけた、カラーボックス(カラボ)にピッタリな「ボックスカーテン」、試してみた。本棚の目隠しに便利! 娘の子ども部屋…あまりオシャレさには気を遣わずに、安さや買いやすさで選んだ家具ばかり。本当は、ベッドや机も、白っぽい木目... 2019.10.29 2024.12.02 インテリア&家電
後悔・失敗 2階にほぼリビングのみの間取りに少し後悔。仕切れる独立和室をつくればよかった 数年前に、試行錯誤の末、注文住宅を建てました。が、住んでみて、やっぱりこうすればよかったな…と思う点が色々。2階リビング... 2019.09.25 2025.04.19 後悔・失敗間取り
注文住宅 仕切りなしの子供部屋、仕切りたくなったときに、二段ベッドで仕切る名案! 注文住宅の我が家は、子どもが大きくなって、巣立って行った場合に、個室が何個も残るのは無駄だな…と思い、約12畳のやや広い... 2019.07.05 2025.04.19 注文住宅