子供部屋

便利グッズ&知恵

プラスチック製チェスト「サンカ ルームス(スリム)」がお気に入り!軽くて安くて色々な場所で活躍

我が家には「サンカ」の「ルームス」というチェストがたくさんあって、色々な場所で活躍しています。 写真左から、ウォークイン...
便利グッズ&知恵

ひとまわり大きめサイズの「ベッドパッド(敷きパッド)」、すきまができないので便利!

さっと取り外せて洗いやすい「ベッドバット」はとても便利! でも、シングルサイズのベッドにシングルサイズのベッドパットをつ...
後悔・失敗

【後悔】寝室を1階にしてちょっと後悔…!子供部屋も一階でしまった…!(住宅密集地の注文住宅)

2018年築の注文住宅に住んでいます。 南西向きの、少し間口の狭い土地に、2階リビングの家を建てました。 広くて明るい、...
インテリア&家電

ニトリの「連結Nカラボ」を2個買って、横に連結させてみた。リビング畳コーナー・子供スペースの収納に

2018年築の2階リビングの家に住んでいます。 2階リビングのわきに、約3畳ほどの畳コーナーを作り、 末っ子のおもちゃゾ...
インテリア&家電

「学習机」はいらない?必要?中学・高校生になったら使う?使用頻度は?リビング学習にも注意点が!

我が家は子供たちが小学校一年生になる前に、学習机を必ず買いそろえるようにしていました。 でも、小学生の末っ子がこの間ふと...
インテリア&家電

【子ども関連まとめ】12畳(4畳×3)の子ども部屋と、リビングの畳コーナー・スタディカウンターの子供関連記事まとめ

2018年築の注文住宅に住む我が家。 子どもが3人いて、リビングでのそれぞれの居場所を確保したくて、広くて明るいリビング...
間取り

注文住宅、子供部屋の現状。約12畳を「後から3つに仕切る」レイアウトは?

2018年に、南西向きの細長めの土地に、約31坪の2階リビングの家を建てました。 リビングを最重視して、スタディスペース...
オプション

子供部屋の電動シャッター、壊れた!?リモコンの電池切れを確認。電池の取り出し方のコツ

今朝、いつも通り、子ども部屋の掃き出し窓のシャッターを開けようと、リモコンを押したのですが、うんともすんとも言わず… 昨...
内窓・断熱対策

子供部屋の断熱アップのために掃き出し窓に「断熱カーテンライナー(ビニールカーテン)」を購入!内窓(インプラス)の代わりになる?

子供部屋の掃き出し窓は南西向きで、「16520」というまあまあ大きなサイズです。 こちらにはニトリで買った遮像レースカー...
インテリア&家電

リビング横の子供用の畳スペース。成長に合わせ、おもちゃスペースからランドセル置き場に移行したい

2018年築の我が家の2階リビングの脇にある、フラットな畳スペース約3畳。 リビングダイニングとは、ソファと、小上がり(...
インテリア&家電

建売時代、子ども部屋のロフトベッドで失敗したお話

建売住宅に住んでいた頃、夫が昔使っていたロフトベッドが、実家から我が家に来ることになりました。 物はとてもしっかりとして...
インテリア&家電

狭い子供部屋に良いアイデア。コンパクトサイズのLOWYAの机を2個横並べに。ショート丈シングルベッドも便利

もうすぐ進学する末っ子のために、上の子が使っているデスクと同じものの色違いをLOWYAで購入して、夫が電動ドライバーを使...
error:Content is protected !!