オプション 「タンクレストイレ」や「トイレ内手洗い・タオル」をやめた理由。後悔していることも少し 2階リビングの家を建てる際、流行りのかっこいい「タンクレストイレ」のことも少し頭をよぎったのですが、わが家では採用しませ... 2024.10.02 2025.05.21 オプション
インテリア&家電 新築時に選んだunicoの家具。ダイニングテーブルとチェア、ベンチ、テレビボードの成功と失敗 家を新築した際に、ダイニングテーブルとチェアとテレビ台をunicoで新調し、住んで5年以上がたちますが、相変わらずすっと... 2024.07.04 2025.04.17 インテリア&家電注文住宅
後悔・失敗 注文住宅の外構の後悔、こうすればよかった。広め玄関ポーチに壁を作った(袖壁)はよかったが…。 注文住宅の我が家、玄関回りの作り方について、「こうしてよかった」と思うことと、「こうすればよかった…」と後悔、失敗したこ... 2023.08.22 2025.05.22 後悔・失敗
2階リビング 2階に洗濯機を置いてみて。いい面も悪い面もあるかも… 家を建てる際、少し細長めの土地に家を建てることになり、なるべくリビングを明るく広い空間にしたかったことから、2階リビング... 2023.06.04 2025.04.17 2階リビング後悔・失敗
オプション 階段下のロールスクリーン、あってよかった理由。ただ、汚れが気になるなどの後悔も少し…。 2階建て、2階リビングの我が家。階段の下に、「スマートコード式」のロールスクリーンを付けました。ハウスメーカーに付けても... 2022.04.30 2025.05.23 オプション
注文住宅 バルコニーの横壁(袖壁)を高くしてよかった。目隠しになる、プライバシーを守れて安心 注文住宅を建てる際、バルコニー・ベランダの壁について考えているときに、私がこだわったのが、「横壁(袖壁)」を高くすること... 2022.02.24 2025.06.10 注文住宅
オプション 約7畳、奥行き180㎝横幅6mのバルコニー。半分の3~4畳ほどで軽くプール遊びが可能 2階リビングの一戸建てのわが家。2階にあるバルコニーは、間取り図上では、奥行き1.82m×横幅5.915m(10.765... 2021.08.10 2025.06.10 オプション
間取り 「姿見」の置き場所いらず!ウォークインクローゼットに全身鏡を置けないなら風呂場や玄関の鏡でOK! 我が家は2階リビングで、リビングの近くに1.5畳のファミリークローゼット(ウォークインクローゼット)を作りました。普段着... 2021.03.30 2025.04.15 間取り
オプション 注文住宅、靴箱の寸法と、大きめにして便利な理由(玄関収納・下駄箱・シューズボックス) マンションから戸建て、さらに注文住宅に移って、これはよかったことだな…と思ったものの一つが、「玄関収納(靴箱・シューズボ... 2021.01.24 2025.05.21 オプション
オプション コンセントの成功と後悔。注文住宅でおすすめのコンセント位置と、付ければよかった位置 コンセントの位置を自由に指定できる注文住宅。でも、たくさんつけすぎても見た目に影響したりやっぱりコストもかかったり…。か... 2020.10.02 2025.06.10 オプション
オプション アイロン台の代わりに「アイロンマット」が便利!デメリットもあるけど出し入れがラク 注文住宅で、リビングの一部にL字型のカウンターを作ったのですが、子どもの勉強スペース&私のアイロンスペースになっています... 2020.07.27 2025.04.17 オプション
暮らしのアイディア 2階ベランダ(バルコニー)の洗濯物、外から見えにくくしたい。低い位置と高い位置の「物干し竿掛け」があると便利 昔、とあるおうちの前を通りながら、「ベランダ(バルコニー)に干している洗濯物が通りから全然見えなくて、いいなあ」と思って... 2020.06.24 2025.04.17 暮らしのアイディア注文住宅
オプション 注文住宅、「ワイヤレス子機付き」のテレビドアホンに変更して、メリットとデメリット。ピンポンが2階に聞こえない悩みにも 我が家のインターホンは、親機のほかに、「ワイヤレス子機」を設置できるものを選びました。(「アイホンROCOタッチポータブ... 2020.06.19 2025.04.17 オプション
インテリア&家電 旅行前後で感じた洗濯問題。乾太くんか、浴室暖房乾燥機(ガス式)か。メリット・デメリットを比較 夏休みに、実家へ行ったり3泊4日の旅行に出かけたり…。その時に問題になるのが、旅行前後の洗濯問題です。旅行前には、その前... 2019.08.25 2025.06.10 インテリア&家電
オプション 1畳の縦長の玄関土間収納。コート掛けになるハンガーパイプと、可動棚、開き戸ありで便利 以前住んでいた建売の家では、外遊びのおもちゃや運動会用のグッズなど、玄関に置いておきたいものがどんどん増えていき、最終的... 2019.06.30 2025.04.19 オプション
注文住宅 リビングにホスクリーン(スカイクリーン)、近くにクローゼットを設置。おかげで2階だけで洗濯(洗う・干す・しまう)が完結! 数年前に2階リビングの一戸建てを建てました。間取りを考える際、なるべく洗濯の導線がよくて時短になったらいいなと思っていま... 2019.04.15 2025.06.10 注文住宅